Guitar Crusaders ライブレポ & 泥酔な結婚記念日(^u^)♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

Guitar Crusaders ライブレポ & 泥酔な結婚記念日(^u^)♪

河口湖でもようやく扇風機を取り出す季節になってきました♪

こちらは残暑は殆どない(というか秋があるのか?ってぐらい直ぐに冬になる笑)ので、短い暑さを堪能しないとね(^u^)♪



先週は久しぶりに下北沢にライブを観に行ってきた(^u^)♪

以前はよくライブというか古着屋とか雑貨を物色しに遊びに行ってたが、中央線沿線から微妙に離れててアクセスが悪いので、最近は吉祥寺や高円寺とかの方が多いかな(^u^)?

昔イワマタイヂやPee人くんと一緒にSHELTERに出演したりしてたけど、今はどうなってるのかな?

ステージが高くて気持ち良かった気がするけど、ウル覚え(^_^;)



今回のお目当てはこちら(^_^)/

お馴染みのシャケ&レイナはもちろん、いまみちともたか&杏子、橘いずみ、宮原学、原田喧太、是永巧一、そしてPONTAに吉田健のレジェンド・リズム隊です(^○^)!!

レッドウォーリアーズ、レベッカ、バービーボーイズ・・・これは行かないといけませんな(笑)!!



台風が近づいている中、気合を入れて行ったら1時間も前に着いてしまったので、ライブ前にちょっくら酒をキメることにした(笑)♪

何たってこの日はわたくしとPee人くんの??回目の結婚記念日でもありますからね(笑)!

そう、正にレッズ、レベッカ、バービーなどが全盛の頃に付き合い出して、エアコンもない軽のワンボックスでドライブしながら彼らの音楽をカーステでかけて2人で絶叫してたな~(^○^)(^○^)

でも当時わたくしは学生で、コンサートに行くお金もなかったので、生で彼らを見たことは無かったんだよね(^。^) 

YouTubeなんかも当然無いから、映像でも見たことなかったし(^。^)

だからシャケ&レイナ以外は初体験(^_^)/ ひゃっほ~♪



テキトーに入った居酒屋でカキのガンガン焼きなる一品をオーダーした(^u^)

よくあるビスケットとかが入っているスチール缶の中に、スープと一緒に生カキを入れて蒸し焼きにする豪快な一品(^○^)♪

うっほほ~い!! これで1000円は安い(^○^)!!



パカッと貝殻を開けると美味そうなカキちゃんが!!

しかしPee人くんとは学生時代からの付き合いなので、振り返ってみると長いよな~

あの超お金の無かった学生時代の定番デートは300円の定食屋(ヤクルトおまけ付き笑)だったけど、それがカキを食える立派なオトナになったわけだ・・・しみじみ(笑)



ああ、しかしカキうまいなぁ(^u^)

貝殻でスープをすくって1口飲めば酒も1口イケる~(^u^)

あれ?これっていつものアウトドア泥酔モードじゃ・・・(笑)



ずずず・・・・ああ幸せ♪

下北沢のオシャレなお店でキメるポーズじゃないが(笑)

学生時代はパインサワーとか甘い酒しか飲めなかったわたくしも、今では甘すぎてパインサワーなんて飲めないオトナになってしまいましたね(^_^;)

成長したものだ(笑)!



ずずず・・・っとカキ酒をキメるPee人くん♪

結婚??周年おめでとう(*^。^*)

よくもこの変人と??年間も共に過ごせましたね(笑)!! 

大したものだ! パチパチ!!



カキ汁をすすってたら、店員に「このスープで雑炊作るんですよ~」と言われた(笑)

ちゃちゃっと30分ぐらいで店を出るつもりだったのに、結局、美味い美味いと雑炊食べてたら開場時間を大幅に遅れてしまった(^_^;)

本当は前から3列目あたりでかぶりつきで観れる整理券あったんだけど、一番後ろの席になってしまった(笑)

まあいいか、カキ汁には勝てん(笑)

また下北沢でもライブやろうかな(^u^)♪ もちろんライブ後はカキ汁で(笑)!!



GARDENは初めてだったけど、こんな感じでちゃんと席があってビール片手にくつろぎながらライブを楽しめるようになってた(^u^)♪

お客さんの年齢層はレッズ、レベッカ、バービー世代なので高め(^u^)

音も照明も良かったね(^u^)



わくわく中のPee人くん♪

日本酒とカキ汁とROCK!という三位一体の幸せ(笑)



Guitar Crusaders(ギター十字軍?)というイベントは、ポンタ&吉田健のレジェンド・リズム隊が選りすぐりのギタリストを呼んでジャムるという趣旨のようで、今回はシャケ、いまみち、宮原学、原田喧太の4人が出演(ゲスト:是永巧一)ということで、どうですか?このギターアンプの壁(^u^)!!!

ギタリストにはたまならない光景ですよね(笑)

手前からシャケ、原田氏、宮原氏、いまみち氏のアンプ♪

マーシャルが多いですが、いまみち氏のトランジスタアンプっぽいのは謎(笑)

イベントは4人のギタリスト単独のセッション、ゲストを迎えたセッション、全員でのセッションという感じで次々に場面転換されて、観ている側をまったく飽きさせないプログラムになってて良かった(^u^)

ギタリストをフューチャーしたイベントなので、長尺なギターソロの応酬になるのかな?と身構えていたので、若干アッサリしすぎ?とも思ったけど、これだけの数の大物アーティストを万遍なく楽しむにはこのくらいコンパクトにしないと無理なのかもね(^u^)



4人のギタリストはそれぞれ個性を発揮していたが、わたくし的には今更ながら、いまみち氏のギターにハマってしまった(^u^)

なんていうか、彼はニューウェーブですよね、やっぱり(笑)

バービーボーイズ時代にはもう確立されてたけど、ギター1本であれだけの太さと広がりを出せるギタリストってなかなかいないのでは?

音色もフレーズもアクションも全て素晴らしかったね(^u^)♪

同時代のボウイの布袋氏、パーソンズの本田氏なんかもニューウェーブでギター1本で広がりを出すのが得意なギタリストだけど、わたくしも彼らの音楽を聴いていた影響からか、やっぱバンドはギター1本だよな~と思っちゃいますね(^u^)



バービーボーイズを知らない人はこちら参照♪

改めて聴くと、凄いオリジナリティ(^○^) ギターについ耳がいっちゃいますよね(^u^)♪

そして、この日はゲストボーカルで杏子さんも出演(^○^)

存在感バリバリのいまみち氏が横でギター弾いてても、つい杏子さんのパフォーマンスに釘付けになってしまうぐらい凄い迫力でした(゜.゜) 正にロック・クイーン!!



そしてこの日、超楽しみにしてたのが、橘いずみ(^○^)!

最近は榊いずみに芸名を変えて活動しているみたいですが、他のアーティストに比べて世代がわたくしと同じっていうのもあって、同世代のロッカーのパフォーマンスに凄く興味があった(^○^) 当然、ライブは初体験(^u^)♪

果して「バニラ」、「真空パック嬢」、「失格」のようなヒリヒリと尖がったシャウトは健在なのか??

それとも最近のJ-POPに多い、ほっこり・あったか・がんばろう系(笑)?になってしまっているのか???

原田氏(わたくしはテレビ見ないので知らないけど笑、Pee人くんによるとお父さんの芳雄氏にソックリとのこと)のゲストとして現れた彼女は、そんな心配を吹き飛ばすように、ツェッペリンのロックンロールを熱唱(^u^)!

キタ―!! スゲー!! カッコ良すぎ!!

いや、むしろ以前より尖がってます(^○^)!!

彼女のパフォーマンスを見てたら何だか凄くスカッ!としてしまい、思わずCDもゲットしてしまった(^○^)

CDは全編アコギに歌という超シンプルなアレンジだったけど、何なんですかこの尖がり方は!!

いいね!! 今度はワンマンライブを観に行きたいな~♪


お馴染みシャケ&レイナは、久しぶりにマウント・デリシャスの曲をプレイ♪

原曲に馴れているのでポンタ&吉田健コンビのアレンジは若干違和感あったけど、久しぶりにレイナの「ウ~♪ヒョオ~♪」という独特のボイスを聴けて満足(^u^)

でもマウデリの曲って相当作りこまれてるから、あまりセッションで他のミュージシャンとやるような感じじゃないよね(^_^;)

またマウデリのライブを観たくなった(^u^)♪


・・・・さてさて、我々Sheep Controllerは今週末、山形ライブです(^_^)/

いったいどんなライブになるのか?!? ワクワク~


日時 : 7月20日(日) 16:30 OPEN / 17:00 START(我々はトップバッター)

場所 : 山形・Session 

Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/




ジョニー・ウィンターが亡くなったんだってね・・・(:_;)

彼の音楽はあまり聴かなかったけど、とにかくジョニーと言えばミスター・ファイヤーバードだからね(^u^)♪ 

ファイヤーバードはクリーム時代のクラプトンっていうイメージもあるけどね(^。^)

今夜は彼を追悼して、久しぶりにファイヤーバード弾こうかな!

わたくしはファイヤーバードで渋くブルースとかキメるのは好きじゃないので、あくまでいまみち的ニューウェーブ・フレーズでね(^u^)♪

ではでは~♪