梅雨でも泥酔 & ハンドクラフトマルシェ(^u^)♪
こちら河口湖も梅雨に入りましたね~
毎日シトシト雨でストーブつけたいぐらい寒いです(^_^;)
梅雨になって我々が一番心配なのは洗濯物が乾かない・・・・・・ではなく、
そうです、庭で七輪泥酔ができないってことです(笑)!!
先週は残念ながら雨でしたが、泥酔は決行だヽ(^o^)丿

そう! 我々にはこんな時の強い味方、ろばた大将がある(笑)!!
煙が出るので窓辺に設置ヽ(^o^)丿
実際、まわりの田んぼからはケロの鳴き声が聞こえてきます(^u^)

最近は肉巻き串だけでなく、つくね詰め込み串も次々と開発が進んでいる(笑)
シイタケ、ピーマンに引き続き、今回はレンコンの穴につくねを詰め込んでみた(^u^)
つくねが穴から取れないように上手く焼く必要があるけど、なかなか香ばしくて美味いね(^u^)
これもうまーい!!
ひき肉はタマゴを使わなくても美味しいです(^u^)
でもやっぱり七輪で炭を使って焼いたのとガスコンロでは味が全然違いますね~
なんていうか、ガスコンロの方は味に奥行きがないというか、表面的な美味さですね(笑)
もちろん超美味いんだけど、煙に燻されてないのと、炭の遠赤外線効果がないからなのかな?
もう七輪焼きなしでは生きていけない体になってしまったのか(笑)??
広島のお酒、純米吟醸しぼりたてヽ(^o^)丿
生原酒なのでアルコール度数が18%もあってキキます(笑)!!
また今年も尾道&瀬戸内海行くぞ~!!
・・・・・というわけで、やっぱ雨でも七輪やるしかない!!っていう結論になり、次の日にさっそくホームセンターに行って広げると3mもある最大級のパラソルを買ってきた(笑)!!
ひゃっほー!! これでもう雨なんてコワくないぜヽ(^o^)丿 どんと来いっ!!
しかしパラソルの台座が25kgもあるんだよね・・・・(笑)
七輪やるのも楽じゃないね(今日の名言?)。

さて、そんな雨の週末、パシフィコ横浜でハンドクラフトの祭典「ハンドクラフトマルシェ」が開催されてたのでPee人くんと行ってきたヽ(^o^)丿
7月の3連休にビックサイト開催される「ハンドクラフトマーケット」に次ぐ最大級のイベントで、1500店舗ぐらい出店してるみたいなので楽しみ~♪

ケロの傘を持って行けるので雨でもウキウキなPee人くん(笑)♪
久しぶりにパシフィコ横浜に来たけど、ここのウッドデッキはイぺ(別名アイアンウッド)っていう防腐剤なしでも腐らない木を使ってるんだよね(^u^)
ウチのウッドデッキは15年間、持った方ではあるけどさすがに腐ってブワブワしてきてて、七輪泥酔時にデッキに置いた大事な酒をこぼす可能性があるので(笑)、今年は作り直そうと思ってるんだよね(^u^)
ここのウッドデッキはまったく塗装してなくてもヒビも入ってないみたいだし、ウチもイぺにしようかな~
いつも会社では、大量生産の工業品をいかに機械・自動化して、品質の同じモノを安く大量に作るかって仕事ばかりしてるので、プライベートでは極力、プラスチッキーな大量生産品は見たくないね(笑)!!
手作りモノ、一点モノ、究極モノ、なーどなどしか見たくないし、自宅にも極力置きたくない(^u^)
手作り感満点なほど購入意欲が湧く(笑)

ハンドメイドが好きなのは、1点1点、決して同じものがないこと(^u^)
人間が一人一人個性があって違うように、本来、まったく同じモノが沢山あるっていう方が気持ち悪いことだよね(^_^;)
みんなが同じユニクロのTシャツを着て、同じマクドナルド&コーラを飲み、どれ聴いても同じようなJポップを聴いてるって考えただけで超気持ち悪くないかい???

そしてハンドメイド品には、作者が納得いくだけの時間がかけられているのも好きな点だ(^u^)
我々メーカは商品製造のタクトタイムを1秒削るのに命をかけているが、ハンドメイド品にはもっとゆっくりとした時間が流れている気がする(^u^)
だからハンドクラフト作家というのは全てアーティストだと思うし、ハンドクラフト品というのは商品というより作品に近いと思う(^u^)
そんなところがアート好きのわたくしを惹きつけるのかもしれないね(^u^)

確かにハンドクラフトのお店で作家と話をしていると、商品を売るというより、「ねぇ、このワニの口のとこ、可愛いでしょう??」と自分の作品をナデナデしながら共感を求めてしまう、そんなアーティスト気質の人が多いよね(^u^)
わたくしも例えば自分の作った曲なんかは本当に可愛いと思うし(笑)、それをCDにして売ってはいるけど、別にお金を貰わなくても聴いてもらって共感してくれるのが一番うれしいっていう気持ちは良くわかるよね(^u^)

ほんわかファンシーな会場に似合わないHAWAII部長(笑)!!
短パン+白系アースカラーシャツで爽やかさを出したつもりだったが、明らかに浮いてましたね(笑)
でも昔からハンドメイド好きで、アジアン衣料が好きなのも1点1点微妙に染めムラとか縫い方とかが違ったりするからなんだよね(^u^)
こんなに面白い作品達をカントリー好き女子だけのものにしておくのはもったいないよ(笑)
でも出張先とかで雑貨屋巡ってると、気がつくと周りは女子しかいないけどね(笑)

1.5m角ぐらいの小さなブースに色んな作品が並べられてて、ちょっとしたアートフェスに来てるみたいで、見てるだけで楽しめたね(^u^)
こちらはブース後ろの壁にライブペインティングしてる絵描き作家さんのブース♪
もの凄い速さであっという間に作品が描かれててビックリ(゜o゜)!
編み物、フェルト、木工、粘土、金属、石、絵、などなど素材や製作方法も多種多様だったけど、結構ビックリしたのはポストカードとか絵がバンバン売れてるっていうこと(゜o゜)!
このメールの時代にポストカードなんて売れるのかね?と思ったけど、集めて楽しむのかな??

おおっと!! Pee人くんが出物を見つけてしまいました!!!
写真でわかるかな~??
オレンジ色のカエル型バック(笑)!!
よく見ると色んな色のカエルバックが!!!!!

散々迷った挙句にGETしてしまったのはこのカエルバック(笑)!!!
大収穫でホックホクのPee人くん(^-^)
フェルトで作られたガマ口スタイルのバックですヽ(^o^)丿
結構アースカラーなので、アジアン衣料に合わせて持っても馴染みそうヽ(^o^)丿
ハンドメイドマーケットならバンドも募集してるから、バンド演奏と作品展示を両方楽しめそうだからねヽ(^o^)丿
因みに今年のハンドメイドマーケットの開催日7月20日は、我々Sheep Controllerは山形で遠征ライブです(笑)!!
いったいどんなライブになるんでしょうか??
それは山形県民しか分らない(笑)!!
温泉&山形牛&日本酒が楽しみだな~♪
Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/ )
現在、HPデザインを変更中~(^u^) かなり宇宙的になりつつある(笑)
宇宙的なSheep Controllerの音楽に相応しいね(笑)! まだ途中だけど感想よろしく~
ではでは~♪





