選挙&吉祥寺Planet K ライブレポヽ(^o^)丿 | HAWAII部長のマシンガン日記

選挙&吉祥寺Planet K ライブレポヽ(^o^)丿

参議院選挙の日は吉祥寺Planet Kでライブでした(^u^)

なんか投票率悪かったみたいだけど、皆さんはちゃーんと投票したかな??

特に若者の投票率が悪いらしいですが、投票行かないとますます若者に不利でジジイが得する法律作られちゃいますよ~!!

若者が全員投票したら絶対に政治家はビビって若者にゴマスリな法律作ると思うんだけどな~

そう思わない??

因みにわたくしは「武器を楽器に!」の三宅氏に入れてみたけど、17万票も入ってて痛快だったね(^u^)

落選したけどまったく無名のミュージシャンが17万票も集めたのは素晴らしい!ワタミ氏より上だからね(^u^)

HAWAII部長のマシンガン日記

1年ぶりぐらいのPlanet K(^u^)

照明もPAも一時期のスランプ時?より改善されてて気持ち良くロックできた♪

照明は震災直後のオールLEDから一部LEDって感じに戻ってたけど、やっぱ美しさでは普通の照明の方が断然イイね(^u^)

特にエンターテイメント関係は何でもかんでもLEDにすればいいってもんじゃないからね♪

HAWAII部長のマシンガン日記

PAも新しいスタッフに入れ替わってたからか、リハ時にトコトントントンPeeくんの持ち込んだコンデンサマイク用のケーブルがトラぶったぐらいで、ぱぱっと気持ち良いバランスに調整してくれてやりやすかった♪

我々はチキンシャックとかでステージ内で音バランス=出音のようなハコでバランスを取るのに慣れているので、まずササッとセッションしてステージ内のバランスを取っちゃえば、後はモニターの調整だけだから簡単だね♪ 

HAWAII部長のマシンガン日記


イッツ・ショー・タイム(^O^)/

この日は5バンドブッキングでしたが、我々以外は全てガールズボーカルバンドで、ただでさえいつも浮いているのに更に浮いてましたね(^_^;)

きっとブッキングマネージャの水谷さんが我々がガールズボーカルバンドからダミ声アダルティック男性ボーカル×2+女性ボーカルのトリオに変身したのを知らずにブッキングしたに違いない(笑)

水谷さんは否定してましたが(笑)

まあどっちみちどんなバンドとブッキングしても浮くからいいんだけど(^_^;)

HAWAII部長のマシンガン日記


ロケンローHAWAII部長♪

この日もドデカ・レスポールを弾いてみた♪

最近は6kgの重さにも慣れてきて、フツーに弾けるようになったね(笑)

やっぱライブ映えしていいね♪

HAWAII部長のマシンガン日記

ボーカル&ギターにも大分慣れてきたかな(^u^)

観客から見ても、基本MCする人がボーカルって方が入っていきやすいしね♪

対バンの最後のバンドは以前の我々のようにボーカルがMCしないでギタリストがやってたけど、やっぱり観客側から見るとイマイチバンドに入り込めない感じがしたね

きっとボーカルがシャイで、トークが得意なギタリストが代行してるんだろうけど、曲紹介とか一言でもいいからボーカルがMCすべきだと思ったね(^。^)

ボーカルっていうのは単に歌パートのメンバーじゃなくバンドのフロントマンだからね♪

HAWAII部長のマシンガン日記

山形から新幹線で駆けつけた、せんとくん☆ももたろう♪

山梨と山形からやってきて吉祥寺でライブしてるバンドも珍しいよね(笑)

これから本格的にネットバンドとして活動していくわけだけど、ライブはやっぱ中間点の(笑)東京が多くなるのかな~?

HAWAII部長のマシンガン日記

「ももたろうさん」でスラップをキメるせんとくん☆ももたろう♪

ベースはやはり対バンの中で一番いい音出してましたね(^u^)

ユタカによると我々が一番音がデカかったようですが、ベースの抜けが結構関係してると思うよ♪

長年自宅レコーディングをやってるからか、お互いに干渉しない帯域がどのくらいかわかってるので、お互いの楽器の分離を良くした上でタイミングをバッチリ合わせるっていう訓練が出来てきたからかもね♪

帯域が被ってるとお互いに干渉しあっててタイミングも取れないし、打ち消しあって音が小さく聞こえちゃうんだよね(>_<)

HAWAII部長のマシンガン日記


トコトントントンPeeくん♪

この日もDPAのヘッドセットコンデンサーマイクを使ってボーカルやりましたが、Planet kのスタッフが優秀だったのもあると思うけど非常にクリアでギター&ベースのダイナミックマイクと比べてもかなり自然な感じで良かったですね(^。^)

ライン録りのDVDを観てみたけど、タムの音とか凄くイイ音で録れててCDクオリティでしたね♪

昔のSheep Controllerのライブのライン録りなんて聴けたものじゃなかったけど(笑)

HAWAII部長のマシンガン日記

ここ数カ月、必ずリハ前にジャムる練習をしてるんだけど、それがバンドとしての一体感のようなものを強めている気がする(^u^)

トリオになってから、ライブやる度にベストライブになってるよね♪

今回のPlanet Kのライブも1ヵ月前にやったヘリテージミュージックフェスより全然良かったし(^◇^)

バンドは日々進化している(笑)

HAWAII部長のマシンガン日記

ライブのDVDを見返してみたけど、しかし妙なバンドだよね(笑)

ジャンルは完全不明(笑)! 

水谷さんにトリオになってもセンスは変わってないと言われたけど、正にSheep Controllerというジャンルだね(笑)

ニューウェーブだと思ってたけど、やっぱちょっと違うわ(^_^;)

HAWAII部長のマシンガン日記

自分の中では結構やりたい音楽が100%に近く出来てる感じがする(^u^)

クールで熱くて自由で物語があって激しく面白く優しい(笑)

そんな音楽(^◇^)

HAWAII部長のマシンガン日記

どこかで聴いたことあるような歌詞やメロディじゃつまらない(>_<)

観に来てくれた落合君に「歌詞がコミックバンドっぽい」と言われたけど(笑)それは表面上の単語しか聴いてないからだよ(ちゃんと歌詞が聴こえて伝わったというのはある意味これまでのSheep Controllerとしては凄い進歩と言えるが笑)♪

まあ1回のライブを聴いたぐらいで歌詞の意味までわかったら凄いけど、よーく歌詞を聴けば一見コミカルな歌詞の奥底に潜む真理を突いた鋭いメッセージがわかるはずさ・・・(笑)

J-POPとかにありがちな言葉そのまんまのわかりやすい歌詞は好きじゃない(笑)

だって人間ってそんなに単純な生き物じゃないでしょ?

HAWAII部長のマシンガン日記

お客さんで来てた山梨出身のギタリストと山梨のミュージックシーンの話題で盛り上がった♪

山梨のミュージックシーンは、微妙に遅れた流行りを取り入れた似たようなバンドと、オリジナリティの塊のようなコアなバンドの2パターンに分かれてる気がするね♪


この日の対バンは我々以外はみんなガールズボーカルだったけど、改めてわたくしってガールズボーカル好きなんだな~と思った(^u^)

なんか音域的に女性の音階あたりがグッとくるんだよね♪ 高音でハスキーな男性ボーカルも好きだけど♪

特にトップバッターのバンドのボーカルは前に一緒にやってたシホちゃんに感じが似てて懐かしくなった♪

ああいう元気いっぱいのボーカルがいるとメンバーは楽だよね(笑)

HAWAII部長のマシンガン日記

そのまま吉祥寺でいつもの沖縄居酒屋へGO!!!

ユタカもビール?!?!

今回はせんとくん☆ももたろうは月曜日お休みだったらしいけど、今後、東京でライブやる時は土曜日じゃないとツライかもね~

HAWAII部長のマシンガン日記

またそろそろ土曜日にブッキングできる新しいライブハウスを探すかな(^u^)

新宿~吉祥寺あたりで良さそうなハコがあったら教えてください♪

次のライブは山梨・甲府です(^◇^)

日時 : 8月24日(土) 10:00~19:00

場所 : 甲府・桜座

イベント : 富士の国やまなし国文祭ロックフェスティバル2013

チャージ : 無料!!

HP : http://www51.atpages.jp/rockfessakuraza/


しばらく山形シンドロームで中断してたレコーディングも進めなきゃね(笑)

Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

ではでは~♪