ユタカ入学 & 能登ロックンロール紀行(^u^)♪
こちら河口湖は桜満開ですヽ(^o^)丿
いつもより2週間ぐらい早いかな??
今週末が一番見ごろだと思うので、花見したい人はぜひお越しくださいヽ(^o^)丿
ユタカは無事にクルマの免許を取得したのですが、いきなりディフェンダーの運転は厳しいので(笑)練習がてらに千里浜で運転させてみた(^
-^)
おそるおそるディフェンダーに乗り込むユタカ (初心者18歳)
しかしディフェンダーって横から見てもカッコいいなぁ・・・ほれぼれ(*^。^*)
日本メーカーもこういうクルマ作って欲しいなぁ
調子に乗って波打ち際を攻めるユタカ (初心者18才 彼女募集中)♪
爆弾低気圧が近づいてきてましたが、この日はまだ海は穏やかでした(^-^)
ただし、後ろから来たクルマに気が付かず、ウインカーなしでUターンしようとして危険だったので、減点5点ですかね(^_^;)
ミラー等を駆使して周りをよく注意して運転しましょう!!

無事に千里浜走行を終え、Vサインをキメるユタカ (初心者18才 趣味:ギター)
しかしなんかディフェンダーとユタカは合わないような気がする(^_^;)
何が合うんだろ?
シトロエンのカタツムリか、ボルボ(昔のカクカクしたやつ)とか合いそう(笑)
でもこれでユタカに運転させて、わたくしやトコトントントンPeeくんが思う存分泥酔できると思うとイイねヽ(^o^)丿
海の幸と日本酒というけしからん取り合わせ(^。^)

とりあえず1軒目で泥酔状態でしたが、2軒目を物色してたら爆弾低気圧の影響で凄い風になり、おわーっ!と背中を押されるように入ったお寿司屋さん♪
なんていう稚魚が忘れたけど、ピチピチと動いている生きたままの稚魚を醤油でいただく(*^。^*)
自分が獣になったような感覚だけど、やっぱ生きたまま頂くのが最高に美味いっていうのを実感♪
普通のお寿司屋さんかと思ったら、マスターが次から次に珍味を出してくれて、「おいおい・・・何万円コースなんだよ~」と青ざめていたら何とお会計は2000円ポッキリ!
マジっすか? お酒代にもならないんじゃ??? 東京なら確実に2万円コースですね(^_^;)
残念なのは風に乗って店にたどり着いたので、場所がどこだかわからないことです・・・・(笑)

寿司屋で隣りで飲んでた輪島の漆塗り職人達と仲良くなってしまい、何だか知らないうちにそのまま一緒にカラオケスナックへGO!(笑)
泥酔してたからか、どんな人だったか覚えてなかったけど、しっかり写真を撮ってました(笑)

こちらの方も輪島市民で、バイカーでもあるのでよく富士山にも来てるらしい♪
輪島のおすすめスポットやお祭りなんかを色々教えてもらえた(^u^)

リボン付けて中島みゆきを熱唱するトコトントントンPeeくん(笑)

職人達が輪島の歌を歌ってくれたので、お返しに山梨を代表するTHE BOOMを熱唱するHAWAII部長♪
今年は山梨で国文祭が開催される関係で、山梨出身の宮沢氏をイベントで見ることが多くなりそうですが、宮沢氏はせんとくん☆ももたろうのフェバリット・アーティストだそうです(^u^)
確かにベーシストだからって必ずしもベーシストがアイドルってわけじゃないよね(^。^)
我々も今年は山梨県のイベントに色々参加する予定なので、せんとくん☆ももたろうの憧れの宮沢氏とお近づきになれるチャンスがあるかもね(^○^)

そして色々話をしてたら、この職人達はなんとバンドをやっていて、ボーカルとキーボードをやってるということが判明!
周りがEXILEなど軽い選曲の中、ディープパープルを熱唱する輪島・うるし職人!!
いいね! ロックだね!
何なんだ? 何で輪島でロックンロール・オールナイトなんだ(笑)!
浜松のライブの帰りに流れ込んだカラオケバーでニルバーナがかかった時のイギリス人学者達の反応も物凄かったが、ほんと、名曲っていうのは国境を超えて誰もが共感して踊り出しちゃうものなんだな~ヽ(^o^)丿
こういう時はやっぱ音楽やってて良かったと感じますねヽ(^o^)丿
わたくしも中国人やイギリス人がヘッドバッキングする名曲を作るぞ!!
・・・・しかし何でいつもこうなるんだろう・・・・(笑)
次の日は朝早くから入学式だっていうのに(^_^;)
因みに次の日に携帯みたら、うるし職人の電話番号が電話帳に入ってて、「輪島のへんなひと」で登録されてた(^_^;) まったく覚えてない(笑)
なんか制服がブレザーだからリーマンみたいだな(^_^;)
しかしユタカは完全に190cm越えてるな(゜o゜)

トコトントントンPeeくんは昨日のロックンロールオールナイトで脇腹の筋肉を使ったようで(笑)筋肉痛だったようです(^_^;)
それにしても爆弾低気圧は物凄かったね(^_^;)
カサはまったく役に立たず、雨が真横から降りつける感じ(゜o゜)
どうして能登に行くといつもこうなんだ?!?!
今でも黒板、時計、カレンダー、放送スピーカーって配置が同じなんだね(笑)
スピーカーの形も一緒だ(笑)
しっかりと勉強して立派な社会人になってくれヽ(^o^)丿
そしてわたくしとトコトントントンPeeくんはユタカからお小遣いをもらって沖縄で遊んで暮らすんだ(笑)
我々Sheep Controller の活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/ )
ではでは~♪










