さぎさん スタジオライブにご来訪(^u^) | HAWAII部長のマシンガン日記

さぎさん スタジオライブにご来訪(^u^)

先週末は、さぎさん(通称:かえる美容師)がやってきて、Sheep Controllerのスタジオライブ&ディナーを堪能されました(^u^)

 

彼女は10年来の友人ですが、この4月で故郷の島根県・津和野に帰られるとのこと(゜o゜)

 

 

わたしも仕事で何回か島根に行きましたが、やはり出雲大社があるからか、元祖日本!って感じがして好きですね(^u^)

 

 

島根は色々な魅力があるけど、おすすめは石見神楽かな?

 

 

島根大学で開催された学会に参加した時に観た石見神楽は大迫力で圧倒されましたね~(゜o゜)

 

ついつい日本酒をパカパカいって泥酔しました(笑)

 

一般的な眠くなる神楽と違って、すごく演劇性&スピード感があって、言葉とかわからなくてもストーリーがわかるので外国でやってもウケるんじゃないかな? 八岐大蛇とか大迫力ですよヽ(^o^)丿


HAWAII部長のマシンガン日記
島根県の観光本をプレゼントしてくれたヽ(^o^)丿

 

 

歴史ロマン好きのわたくし的には、やっぱ荒神谷遺跡に行ってみたいけどね(笑)

 

 

出土した銅剣の数358本と式内宮で認められた出雲地方の神社の数が一致してるので、多分、大和朝廷に出雲が屈して(有名な国譲り)、各神社の神宝を1箇所に集めて埋めたんじゃないかな??

 

 

そして出雲の人達は長野や東北方面に逃げてったっていう神話は実話のような気がする(^-^)

 

 

長野の諏訪大社で有名な御柱祭り(大木を切り出して急坂を落として引き回して、最終的には神社の四方に建てる)にしても、縄文時代ではあるけど青森の三内丸山遺跡の大木を組み合わせた建物にしても、やっぱ出雲大社の巨木建物を作る文化と共通してる気がするのね(^-^)

 

 

もっと言えば、関東と関西の文化の違いは出雲と大和の違いと言えるのでは??

 

あ~空想をめぐらすだけで眠れない(笑)


HAWAII部長のマシンガン日記

トコトントントンPeeくんもケロのプレゼントをいただきました(^-^)


いろんな人にケロをもらうので、もう家には1000個以上はありますね(笑)

 

以前数えた時は700個だったのですが、もう数えたくない・・・(^_^;)

 

 

そういえば二人ともクリクリパーマですね(^u^)

 

 

島根に戻ったら、実家はお寺なことだし、黒髪ストレートにして着物着て純和風女子を目指して欲しいところ♪

 

 

彼女の苗字の「門脇」は平家物語にも出てくる「門脇殿=平教盛」に関係していると思われるので、壇ノ浦で入水したと見せかけて島根に逃げた平家の末裔かもしれませんからね(笑)

 

 

世が世なら姫ですからね(笑)! くるしゅーない!


HAWAII部長のマシンガン日記

 

ユタカには図書券がプレゼントされました(^u^)


この後、ユタカは彼女の美容院に行ってカッコよくカットしてもらい、ご機嫌でしたよ♪

 

島根でも美容院やるのかな?

 

 

でも都留文大を卒業して美容師になってる人は結構レアなんじゃないかな?

 

 

まあ実家は非課税のお寺だし、教職免許持ってて、美容師という手に職もあるし、食いっぱぐれることはないと思うので、あまり心配してません(笑)


HAWAII部長のマシンガン日記

 

不定期に開催されるSheep Controllerのプライベート・スタジオライブ with ディナーの模様をさぎさんの目線で撮ったショット(笑)♪

 

単なる宴会ですね(^_^;)

 


スタジオライブの方は、さぎさんの新しい門出を祝い、現在レコーディング中、あるいは製作中の新曲を5曲ばかり演奏しましたヽ(^o^)丿 これはレアな体験ですね!

 

今製作中の2曲はトリオになってから作り出したためか、結構好評だったヽ(^o^)丿

 

 

やっぱ早く6thアルバムは片づけて、トリオならではの濃厚な次の作品を作りたいねヽ(^o^)丿

 

 

さぎさんはさすが島根っ子らしく?「ガスバクハツ」でのトコトントントンPeeくんのタムソロを聴いて石見神楽をインスピレーションしたようです(笑)

 

 

あと合唱部出身(ソプラノ)でコーラスにはうるさいので(笑)一緒にコーラスを考えてもらったりしたよ(^u^)

 

 

我々はトコトントントンPeeくん以外はどうもコーラスが苦手で、なかなか気持ちよくハモれないので精進したいところ(^_^;) 

 

 

「宝地図売屋のくまさん」なんかもそうだけど、コーラスが上手く決まらないと世界観が伝わらないタイプの曲が増えてきたからね♪

 

 

さぎさんによるとトコトントンPeeくんはかなり高度なハモリテクを使っているらしい(゜o゜)

 

 

本人は完全に感覚だけでやってるみたいだけどね(^-^)

 

 

スタジオライブ&ディナーはいつでも受け付けてますので、参加したい人は事前にメールください♪

 

2名様まで限定ですヽ(^o^)丿


HAWAII部長のマシンガン日記

さぎさんの目線から見たショット(その2)♪


ねっとりHAWAII部長&爽やかユタカのコンビ(笑)

 

さぎさんはユタカに「彼女いるんですか?」と鋭く切り込んでましたが、ユタカは無言でした(笑)

 

 

ユタカには25歳までに結婚するように命じてあるので、猶予はあと7年弱かな(笑)

 

 

しかしユタカの嫁はどんな人が合うんだろ? 難しいね(笑)

 

 

わたくし自身がまだユタカを掴み切れてないので(笑)

 

 

ユタカによると明るくファンキーな人がいいそうなので、我こそは明るくファンキーという人はお見合い写真をお送りくださいヽ(^o^)丿


HAWAII部長のマシンガン日記
さぎさんの目線からみたショット3♪

 

 

そういうさぎさんもいよいよご結婚?の約束があるそうですよ(^-^) パチパチ!

 

 

一人っ子で実家がお寺ということで、結婚相手はかなり限定されるのかな??

 

 

ここでは詳細書けませんが(笑)いろいろと恋バナを聞いてきたわたくしとしては嬉しいかぎりヽ(^o^)丿

 

 

島根にライブツアーするかなヽ(^o^)丿

 

 

ライブできるところはあるのか?!?

 

 

あ、そうだ!お寺の境内でやればいいか!! これはシュール!!

 

 

石見神楽とトコトントントンPeeくんのタムの競演なんかも良さそうですね~

 

 

よし!次の曲は日本神話を題材に曲作ろうヽ(^o^)丿

 

 

 

さて、我々Sheep Controllerは順調に6thアルバムをレコーディング中ですヽ(^o^)丿


HAWAII部長のマシンガン日記
せんとくん☆ももたろうが歌って、わたくしがオペレートしたり・・・・

HAWAII部長のマシンガン日記
わたくしが歌って、せんとくん☆ももたろうがオペレートしたり・・・

 

 

 

プロツールスみたいな共通ソフトはこういう芸当ができるからいいですよねヽ(^o^)丿

 

 

あとは機械オンチのトコトントントンPeeくんが使えるようになれば、各自で好きな時間に勝ってにオペレートして録音しておけるので、断然作業が早いよねヽ(^o^)丿

 

 

本当はラインであれば、せんとくん☆ももたろうは自宅でベースを録音&編集できるので効率いいのですが、これまで使っているオーディオインターフェースだとスラップ時の高音の出具合がイマイチということが今回導入したRME社のオーディオインターフェースを通した音を聴いて分ってしまったので、きっとカートに入れることでしょう(笑)

 

 

ライブは4月28日(日)に福生・チキンシャックでやりま~す♪ 

 

出演時間等、詳細はまた今度ヽ(^o^)丿

 

Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

 

ではでは~♪