春のガーデン紹介(オブジェ編)♪ | HAWAII部長のマシンガン日記

春のガーデン紹介(オブジェ編)♪

ガーデニングは一回始めると止まらない(*^_^*)

 

綺麗に手入れしておくとガーデンがリビングになるからね(*^_^*)

 

実際、ウチに遊びに来たお客さんには大抵まずガーデンを案内し、そのまま七輪やダッチオーブンを使ってガーデンでランチやディナーというのが王道パターンだったし(^◇^)

 

逆に家の中のリビングはどうでもいいかな(笑)!!

 

よくレストランの外のデッキで外人がランチしてるのを見かけるけど(日本人は大抵レストランに中で食事)、その気持ち良くわかりますよ(笑)♪

 

天気さえ良ければ、朝、昼、晩すべてガーデンで食事したい(笑)!!

(実際、雨でもオーニング付けて天ぷらしたり、冬でもジャケット着こんで七輪焼きしたりするし笑)

 

そんなわけで、ウチのガーデンは本来リビングを飾るようなオブジェがいっぱいあるんだよ(^◇^)

 

今日はそんな可愛いオブジェ達を紹介していきましょう~(^◇^)


駐車場で出迎えるケロ


こちらは玄関で出迎えるケロ


同じく玄関で出迎えるアヒル


こっちは子供のアヒル


ガーデンの正門

 

ヨーロッパの古城の扉をイメージして2日間かけて木で作ったお気に入りの門です(^◇^)

夏になるとつる植物が絡まって綺麗なんだよ(^◇^)


門を守るケロ


もう片側の門番はサギ


こちらはガーデンの中門♪

門の上がアケビで覆われた鉄製の門で、思わず奥に入ってみたくなるでしょう??






ガーデンの四方は昔の木製電柱で囲まれてます♪

 

全部植えるのに3年ぐらいかかった・・・・・

 

しばらくタールを塗ってなかったので、GWを利用して塗り直しました(^-^)


電柱の端々に可愛いオブジェがセットされてるんだよ(^◇^)

これはフクロウの親子


これもフクロウ


ウサギ


こちらもウサギ


耳の垂れたウサギ


リス


ガチョウ


ニワトリの親子


ヒヨコ?


多分ガチョウ?


これも多分ガチョウ


黒ネコ2匹

本物みたいでしょ?


こちらも黒ネコ


踊るケロ


くつろぐケロ


頑張るアリンコ


こちらもアリンコ

 

結構楽しそうでしょ(^◇^)??

いつでも案内しますので、河口湖に来たらぜひ遊びに来てね(^◇^)!!

 

でもこれからの季節は雑草&害虫退治が大変なんだよな・・・・・とほほ

 

Sheep Controller の活動詳細はHPご参照♪(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/

 

ではでは~♪