能登紀行(ディフェンダーで千里浜に突入編)♪
先週はユタカの高校入学式に出席するために、はるばる石川県に行ってきた(^◇^)♪
わたくしはしょっちゅう仕事で山梨から富山までクルマに乗って行ってるので(しかも日帰り・・・)、能登は「まあ、プラス1時間ぐらいだろう」とタカをくくってたら、いやいや・・・・やっぱ遠いです(^_^;)
富山までは4時間半ぐらいで、そこから更に2時間ぐらいかかったから、合計6時間以上だね(^_^;)
愛車ディフェンダーに乗るようになってからはあまり遠出したことなかったけど、コンバットスタイルの座席でくつろげないし、騒音がウルサイし、ショックがぐにゃぐにゃなので長時間ドライブはキツイっすね(>_<)
あと、土日だから高速代は御坂ICから金沢ICまでは当然1000円なんだけど、金沢から能登までの有料道路が1000円オーバーというのがなんとも釈然としないものがありました(笑)
でもその有料道路の途中にある千里浜はキレイだったな~(^◇^)
ユタカを4時までに寮に届けなければいけないのであと1時間しかない~!!と焦ってたのですが、あまりにキレイだったので思わず寄り道して遊んじゃいました(オイオイ笑)
お目当ての?サザエの壺焼きのお店はまだ時期じゃないらしくて見当たらなかったけど(笑)、ご存じのように千里浜はクルマで海岸を走れるので面白いですよね(^◇^)!!
さっそく、ここぞとばかりにディフェンダーの四駆の威力を試しに海に突入~♪
カッコイイ~(^◇^)!!
ほれぼれしますよね(笑)!!
乗り心地はサイテーだけど走破性は最高さ♪♪
最近、NEWディフェンダーっていう、形は従来と同じでインテリアが普通の乗用車みたいな座り心地のシートになったり、パワーウィンドウがついてたりって(普通当たり前だよね笑)いうのが出てて超欲しいんだけど、この不況の時代に800万円は少々キツイ・・・・(^_^;)
ボンネットに乗って海を走破するユタカとトコトントントンPeeくん♪
気分はインディジョーンズです(^O^)/
やっぱこういうクルマが好きだな(^◇^)
会社のクルマ(日産ノートとかトヨタファンカーゴとか)に乗ってると、すっごいハイテク車に乗ってる気がするけど(笑)、オートマなので操作するところが少ないし、静かすぎて直ぐ眠くなる(^_^;)
・・・・と遊んでるバヤイじゃないっ!!
やっぱりというかいつもの通りというか、ユタカの学校には5分ばかり遅れて到着(^_^;)
友達達はほとんど午前中から来てたらしいが(汗)
まあいいのさ♪
・・・・・・・・つづく
Sheep Controller の活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)♪







