みちのく一人旅~(^◇^)!!
先週は仙台~山形へ行ってきました(^◇^)!!
みちのくぅ~ひとり旅~♪♪ こぶしがききます(笑)!!
でもクルマで往復運転だったので片道5時間の運転はちょっとキツかったな(^_^;)
まずは仙台の広瀬川を渡って東北大学の工学部さんへ(^O^)/
ときはぁ~め~ぐり~また夏がきて~♪ 青葉城恋歌byさとう宗幸さん(だっけ?)いいね(^O^)/
この日は大学の授業でわたくしが教鞭をとるという、生まれて初めての体験でした(^_^)v
学生さんは70人ぐらい、教授が3人ぐらい出席してくれて、わたくしのお得意なナノメートルレベルの極限加工のお話を講義しました(^◇^)!!
はじめはちょっと緊張しましたが、5分もしないうちにお得意のマシンガントークが炸裂(笑)!!!
1時間の予定が30分もオーバーしてしまった(^_^;)
でも学生さん達は居眠りせずに聞いて(笑)講義後もディスカッションしにきてくれてまあまあ良かったかな??
わたくしの大学時代は授業をサボって音楽室でピアノやギターを弾いている不真面目な学生だったので(笑)まさか自分が大学で教えるなんて想像しませんでしたね(^_^;)
でも講義しながら結構教えるの向いてるかもしれないとか思った(笑)!!
ていうか大学のあの自由な雰囲気が好きなのかも♪♪
まあそのうち仕事が飽きたら先生になってみるのもいいかもね(^O^)/
東北大学は山の上にあるのですが、なんとその山こそ伊達正宗さんの居城跡、青葉城でした(^-^)!!!
すかさず帰りに寄り道する不謹慎なわたくし(笑)!!
ワクワクして行ったのですが、残念ながらお城はありませんでした(>_<)!!
こんな感じに石垣だけが残ってます(゜-゜)
でもこれだけでも結構迫力がありますよ(^O^)/
本丸からは仙台の街が一望できて殿様になった気分です(^O^)/
城内はきれいに整備されてるけど、たまにこのような当時からの石段があったりして(入れないけど)すごくいい感じです♪
他の観光客はだれも見向きもしてなかったけど、わたくしはこういう方が好きかな♪
異次元に吸い込まれそうな感覚!!
まあとりあえず正宗公の銅像の前でパチリ!!
定番ですね(笑)!!
実はわたくしの母方の祖先は伊達正宗がヨーロッパに送った使節団の一人だったらしいので、なんか正宗さんには親近感が湧きますね(^O^)/
あの有名なエジプトピラミッドの前にちょんまげの侍が写ってる写真の彼ですよ彼!!
わたくしもまだエジプトいったことないのに何代も前の祖先が行ってるんですからね!!
しかしあの時代に1大名がヨーロッパに使節団を送るなんて、やっぱ正宗さん凄いわ(@_@;)!!
そしてもちろん仙台に来たら牛タンですね(笑)!!
じっくりと炭火で焼かれる牛タンさんです♪
そして牛タンをがっつくわたくしです(^-^)!!
ん~うまそう!!
でも実は牛タンで戦後の仙台の名物らしいですね!!
アメリカの占領下でアメリカ兵が牛ステーキを食べて、いらないタンとかシッポを捨ててたらしいのですが、その部分を仙台の食べ物屋さんが工夫して牛タンとテールスープという一品を編み出したそうですよ(^◇^)!!
でも今じゃステーキよりもタンの方が有名で、実際値段もカルビ定食が1200円で牛タン定食が1600円と高いのがビックリでした(@_@;)!!
いつもはテールスープを飲むのですが、今回はちょっと冒険してテールシチューに挑戦してみた(^◇^)!!
結構うまい(^◇^)!!
・・・・とまあそんなこんなで、全国飛び回ってますが、明日14日は吉祥寺・曼荼羅さんで4回目のライブですよ~♪♪
みなさんぜひきてね♪
日時 : 6月14日(日)18:30 OPEN / 19:00 START
題名 : 「PRIDE=ROCK」
出演 : Sheep Controller、辻太一前衛研究所、団地妻力美、THE TUSKEN RAIDERS
料金 : 2000円
詳細 : http://www.mandala.gr.jp/
我々は2番目で19:30ぐらいからスタートですo(^-^)o
そしていつものように事前に連絡くれればチケット代タダですo(^-^)o太っ腹!!!
詳細はSheep Controllerのホームページで確認してみてください(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/)♪♪
ではでは~♪







