マスクマン紀行 (^_^)v
よりによって先週はしょっぱなから大阪に行ってしまいました(^-^;
まずは高槻に行ったんだけど、なんかみなさんマスクしてますw(゚o゚)w
二人に一人はマスクしてます(*_*)!!
わたくしも大慌てでマスクつけましたo(^-^)o
どう?似合ってる?(^0^)/


しかし最悪な時期に最悪な場所に来ちゃったな~w(゚o゚)w
山梨はまだ感染者いないはずだけど、わたくしが菌を持ち帰ってばらまいちゃったりして・・・f^_^;
まあ気にしてもしょうがないんで、とりあえずマスクしてビール飲みますか(笑)(^0^)/

本当はいつものように梅田~心斎橋~なんばに繰り出して遊ぶ予定だったけど、
訪問したお客さんにJRが危ないって聞いたから大人しくホテルでノンビリ(^0^)/
うわっ!!凄いマスク率ですw(゜o゜)w
昨日は二人に一人ぐらいだったのに、今日は確実に三人に二人以上はマスク着用です(@_@)!!
わたくしは朝9時30分の開店と同時に近くのホームセンターにマスク買いに行ったのですが、
驚いたことに同じことを考えてた人が30人ぐらいいて(笑)デパートのバーゲン状態でしたw(゜o゜)w
・・・そしてマスクをゲットするためにライバル心メラメラで開店と同時に店内に乱入した30人でしたが(笑)
我々の前に立ちはだかったのは怪しいバリケードのような看板でしたw(゜o゜)w
そしてそこには「マスク品切れ」のお知らせがぁっw(゜o゜)w
ひゃ~(@_@)!!

いまマスクが普通に近所のホームセンターやコンビニで買える人は絶対全て買い占めて
ネットオークションに出品するか、大阪駅近辺で露店をだせば確実に利益でますね(^0^)/
マスクメーカーは土日返上の残業バリバリでも追いつかないとか・・・f^_^;
インフルさまさまですね(笑)f^_^;
まあ仕方ないんで捨てる予定だったマスクを大事に使うことに・・・
さっそく朝マックに行って話題の(おそいよ笑)クオータパウンドバーガーを食べてみた(笑)!!
マスクでハンバーガーをパクつくクールなわたくし(^。^)
わたくしはモスバーガーの方が好きかな(笑)f^_^;
やっぱマックはフィレオフィッシュに限りますね(笑)ポテトもいいけど(^。^)
あ、大阪の人はマックって言わないでマクド(クにアクセント)って略してますね(@_@)
今のところ発熱ないみたいなので山梨のみなさんご安心を(笑)!!!
しかし今回は夜に徘徊してないのでホテルにカンズメはヒマじゃ~(*_*)!!
まあノンビリできるからいいけど♪♪
あ~ギター持ってくれば良かったな~(>_<)!!
そうすれば絶対2曲ぐらい出来たのに~(>_<)!!
というわけで次の日は京都へっ!!(^0^)/
暑いどす(*_*)!!
マスク率は若干減って三人に一人って感じでしょうか(^0^)/
しかしわたくしは相変わらず使い古しのマスクマンです(笑)f^_^;
例によって仕事はサクッとかたずけて(笑)中学生以来の金閣寺に行ってみることに(^0^)/
ん~中学生だらけですねf^_^;
中学生の海に揉まれながら引率の先生の解説とか聞いてたら、
なんだか本当に自分が修学旅行してる気分になっちゃった(笑)!!
しかしいつも思うんですが、京都は中学生が旅行行くところじゃないですよね(笑)f^_^;
友達とキャーキャー騒ぐのが楽しいんであって、寺や仏像みて「素晴らしい・・・」などと
みとれる中学生はほとんどいないでしょ(笑)f^_^;
でもわたくしぐらいの大人には京都は絶対オススメです(^0^)/
何回も同じ寺に行っても、その度に新鮮な気持ちで観賞できるし、
日本の良さや自分が日本人であることを再認識させてくれる場所ですね(^0^)/
さっそく金閣寺をバックにマスクをキメるわたくしです(笑)(^。^)
手に持ってるのは入場券の代わりにもらえる金閣寺のお札です(^0^)/
粋ですね(^0^)/
「うわ~スゲー金ピカだぁ~!!!でもセンスわりぃ~!!笑」でしたw(゜o゜)w
明らかに全て金色ってデザインセンスを疑いますよね(笑)!!
まあ権力を示すのが目的だからいいんでしょうけど・・・とても質素な禅宗の寺とは思えませんね(笑)!!
境内を一通り散策して、抹茶を頂いてちょっと一休みするマスクマン(笑)(^0^)/
後ろに写ってる赤い傘と腰掛けが如何にも京都って感じでいいでしょ(笑)!!
おい!!仕事は!?!?


もう少しノンビリして和歌でも詠みたい気分でしたね(笑)!!
まだまだマスクマンの旅はつづく・・・・(笑)
因みにマスクのお陰か今のところ発熱はありません(笑)!!
・・・さて長く苦しい?インフルとマスクマンの4日間にわたる激しい攻防も終わり、
わたくしは発熱もせずに無事に山梨に戻ってきました(^0^)/
やっぱ河口湖は涼しいですね(^0^)/
サラサラです(~o~)
夏はやっぱ河口湖が最高ですね(^0^)/!!
でも来週もまた展示会で大阪なんだよな~(>_<)!!
今度はちゃんとマスクを沢山持っていくから大丈夫?!?!
職業柄、沢山マスクあるから売りさばいて一儲けするかな(笑)(^0^)/うっしっし!!
そんなわけで使い古しのマスクとはお別れ(笑)!!
さようならマスクマン!!
山梨にインフルが上陸するのは時間の問題だけどf^_^;
そういえば一昨日、都立高専の学生達とディスカッションしたけど大丈夫かな(笑)!!
今回のインフルは若者好きみたいだからね(笑)(^。^)
でも自分がインフルの立場だったら、寄生するならやっぱり若者にとりつきたい(笑)(^0^)/
元気でなかなか死なないから、その間に沢山細胞分裂して仲間を増やせるし(笑)(^0^)/
以下の写真は京都の有名なラーメン屋さん「横綱」でつけめんをいただくマスクマン(^0^)/
わたくしは「天下一品」の方がネットリしてて好きだけど(笑)
マック食べてお腹がもたれたのでサッパリした「横綱」にしました(^。^)
京都はこういった有名なチェーン店以外にも穴場的なラーメン屋さんが沢山ありますよね(~o~)!


以下の写真は帰りの高速道路でレアな八ツ橋シュークリームを頬張るマスクマン(^0^)/
シュークリームの皮が八ツ橋の味がして、中身は黒ごま、抹茶、バニラ、黒蜜、そしてなんと豆腐!!
という日本的な素材を使ったシュークリームで、わたくしは今のところ関西付近の高速道路の
サービスエリアでしか見たこと無いんですよ(^。^)!
わたくしのお気に入りは黒蜜で、山梨の信玄餅みたいな味ですね(~o~)!!
豆腐は・・・ビミョー(笑)f^_^;

以下の写真は帰りの高速道路の途中で浜名湖をバックにマスクをキメるマスクマン(笑)(^。^)
浜名湖と言えば当然うなぎをパクつきました(笑)!!
定番ですね(笑)!!
でも期待は裏切らない安定した味です(笑)!!

何だかんだで毎日クルマ運転して、帰りの5時間ドライブは少々キツかったけど、
山梨と京都のちょうど中間地点に浜松があるというのはポイント高いですね(笑)(^0^)/
そんなこんなでマスクマン紀行はおしまい!!(^0^)/
また今週末もスタジオに篭ってレコーディングだ!!
今年に入ってから牛歩の歩みで進めているレコーディングもいよいよ終盤です!!
Sheep Controllerの活動詳細はHPご参照(http://www7b.biglobe.ne.jp/~sheepcontroller/ )
ではでは~(^0^)/


