クローバーファスティング4日目

大分空腹感に慣れてきた[みんな:05]

それとともに、ジュースを飲むたびに満足感が増す[みんな:23]

会社の人になんだか少し痩せた?と言われたが、ほぼ気づかれず

知られたら、あれこれ心配されたりするので、ヨガ仲間にしか話せず[みんな:24]

空腹だともっとイライラするのかと思いきや、陽のエネルギーが足りないおかげか逆に穏やかな感じ[みんな:06]

ファスティングを明日からやろうと決断したのは、治療済みの奥歯がなんとなくシンシンと疼いてきたこと

食べ過ぎだよという身体からのシグナルに思えたからベル

案の上、痛みもなくなった

舌苔が増えた

食べてないのに排泄サイクルも戻り不思議

エドガーケイシー療法では、ひまし油パックは3日行いその後休みとか色々あり以前挫折したけど

kaeさんの「細かい事は気にしない」という言葉どうりに、
昨日気持ちよかったから今日もやることにしたぐぅぐぅ

クローバーファスティング5日目

とうとう最終日アップ

ファスティング開始後はじめて、早朝vedaマイソールでアシュタンガする

身体が軽くて、ジャンプスルー&バックがなんて楽チンなんだろう[みんな:01][みんな:02]

マリッチD&パドマ組みながら背中から両足掴むのもスイスイラブラブ!

やはりお腹の贅肉が問題だったのか…[みんな:03]

とはいえ、途中、上を向いた時にくらっとして倒れそうになったから、ファスティング中ヨガが適してるとはいえ、会社とアシュタンガの併用はほどほどに[みんな:04]

なんだかあと二日くらいできたかも目

夜はとうとう最大のドキドキ~コーヒーエネマ「腸洗浄」

photo:01



直輸入キット&アメリカ社会ではかなり定番なためか

全く説明書がなく、想像力を駆使しながらキットの組み立てガーン

オーガニックコーヒーを三杯分作り1Lの38度人肌ぐらいのお湯で薄め、湯たんぽ部分に入れる

何故コーヒーかというと、炭が腸内のカスを吸着するんですってひらめき電球

あとはお風呂の高い部分に吊るして…これ以上はあまり想像されたくないので、各自調べてください(笑)

セミナーでは、コーヒーエネマ体験者もいて、なかなか身体の中に入っていかなくて困ったと言ってたけど、

kaeさん曰く、ファスティング時の腸が空っぽなときなら、スイスイ体内シャワーみたいに感じるそうだパー

私の場合、あまりに腸が鈍くなりすぎだからか入ってるのかも全くわかんないうちに、バックが空っぽに[みんな:07]

その後意外とのんびり、シャンプーして湯船に浸かりながらお腹をプッシュプッシュなんてしてたら

…突然キュルキュルーー叫び

昔エジプト旅行にいったあと、帰国後一週間苦しんだ痛みと同じでした[みんな:08]

なんでこんなことしちゃったんだろーーとしばらく後悔[みんな:09]

体力使い果たしてそのままぐったりベッドに行き倒れ[みんな:10]

[みんな:11]

ところがしばらくしてたら、じわじわとなんとも言えない心地よさ[みんな:12]

なんだか全身に血が巡るーー[みんな:25]

お腹に手を当てると、まるで心臓のように腸が波打ってる[みんな:13]

ドクドクドク…なんだか腸が生き返ったみたいだ[みんな:14]


クローバーファスティング明けの翌朝

目覚めてまず始めに気づいた事[みんな:15][みんな:16]

悩みのふくらはぎが細ーいーー[みんな:17]

舌がピンク色

そしてお腹がぺったんこどころか、エグれてるーーー[みんな:18][みんな:19]

なんだかお腹に何かを入れるのがもったいないな[みんな:20]

(と思ったのも束の間、玄米粥を一口食べたら、やっぱ食べる幸せを思い切り楽しもうと思っちゃいました^^;)

クローバー補足

コスモスファスティング準備期の食事について
…特に普段と変わらず

コスモスファスティング回復期の食事について
…消化の良いものを選びましょう

コスモスコーヒーエネマについて
…腸が空っぽの時でないと、こびりついたカスや老廃物の除去はできないため、あまり意味ないそうです

頻発にやるのは危険です!身体に良い細菌までなくなってしまうので、年に一度位が適切だそうです

コスモス自分の身体の声を聞きながら、無理なく行いましょう

腸は第二の脳だなんて言われるけど、気のせいか、大好きな海外ドラマが聞き取りやすい?!

ファスティング後のこの感覚、なんだか癖になりそう[みんな:21][みんな:22]

iPhoneからの投稿