お腹もすいてきたところに「ゆば料理」の看板ココ

哲学の道入口あたりの「に志田」さんへ音符
photo:01

ゆばそうめんを頂きました

じゅる・・


photo:02


そして、哲学の道を散策

[みんな:01]









気になるお店をチラチラ見ながら、 法然院に到着[みんな:02]

有名なお寺もいいけど、苔が自然にはえてるあまり手入れが行き届きすぎてないお寺も

より風情があるから、是非行ってくださいと

人力車のお兄さんが教えてくれました[みんな:03](人力車乗ってないけど…)

正に山寺[みんな:04]

屋根にも苔いっぱい





法然院には法然院サンガというものがあり、サンガとはサンスクリット語で共同体を意味する言葉だそうです[みんな:02]

集いを大切にし、

いわゆる布教活動や先祖供養の場としてだけでなく、社会的役割を離れた個人の出会いの場、アーティストを育む空間、地域活動の拠点など、様々な役割を果たしてゆく

場にしているそう[みんな:05]

 

谷崎潤一郎のお墓もあるそうですね

[みんな:06]



暑くもなく寒くもなく、散策には最高の季節です[みんな:01]