めざましテレビで珍しいかき氷を紹介してて ほうじ茶パフェが大好きな めりるさんとしては

『番茶かき氷かき氷 コーヒー  』に敏感に反応しちゃいましたw

連日の猛暑猛暑 アイスクリームソフトクリム よりかき氷 かき氷ですよね

店名を見逃しちゃったので検索したら京都のお店だけど 最近原宿にも出店していましたクラッカー

それなら行けるねってことで ちょっと駅から離れているけど行ってみました

1408105382259.jpg
 
このお店 ユナイテッドアローズの1階にあります

早く行ったせいかお店の外のベンチには誰も座っていなくて 

中のエレベータ前の長椅子に3組しか待っていなかったので 楽勝~v(^-^)vって思ったけど

1時間くらい待ったかなぁ・・・・ (´・ω・`)

細長い店内は 4人掛けのテーブルがいくつかとカウンターで30人くらいは入れそう

さて・・・・お目当てのかき氷 ラブラブ頼みましたよ

1408105393136.jpg

レモンが飾ってあって 何故か氷に焦げ目がついてる !?

どうしてかなぁと思いつつも シロップをかけていただきましょww


1408105356341.jpg

シロップがたくさんあるので この大きなかき氷も最後まで美味しく食べられちゃいました

しかもsao☆があるので 最後の方はレモンティみたいな味になり

さっぱりして 2度美味しい~( ´艸`)

こちらはわらびもちが有名らしいので 一緒に頼んでみました

お土産用のわらびもちは 要予約ということでしたから・・ (´・ω・`)ショボーン


1408105348501.jpg

氷の上に乗って冷え冷えのわらびもちを 赤いお皿に取り分けきなこと黒蜜でいただきます 

1408105339660.jpg

お花型の盛りつけのわらびもち  きなこも花型  こういうのって素敵ですね

1408105330218.jpg

すっかり涼しくなって外に出たら さっきまで誰も座っていなかった外のベンチにまで

いっぱいになってましたΣ(・ω・ノ)ノ!


かき氷は900円   わらびもちは1,200円

ところで・・・・かき氷の奥の網が気になっていたのですが

これはぜんざいやお汁粉のお餅を自分で焼いて食べるためのものらしいです

『花見こもち』というメニューがあって こちらはおもちをいろんな味で楽しめるもの

涼しくなったら今度は こちらを食してみたいなぁ

リラックマリラックマがめちゃくちゃ好きな友達に誘われて 行ってきました『 りらっくま みどりリラックマカフェ』

渋谷の タワーレコードの2階のカフェが期間限定のリラックマお店になっているんですね

1時間待ちだったけど 特に好きじゃなくてもこれ見たら苦じゃなくなりますよね (。・w・。 ) ププッ

1407238434972.jpg

店内のあちこちにリラックマ リラックマ リラックマが座ってって みんな抱っこしたり足を組ませてみたり

寝ころばせたり思い思いに遊んでて 癒されてるw



私たちの案内された席には大きな リラックマが座っていましたよ

1407248760688.jpg

さて・・・・コラボメニュー頼みましょw

2人で全部頼んでみよう(4種類しかないけど)ってことで頼んだのはこちら  ↓

 1407238485167.jpg

1407238421151.jpg

1407238408060.jpg

もうひとつデザートのムースがあるんだけど 2人とも好きじゃないのでこれはパスかお

カレーはちょっと辛口でなかなかのお味 o(^-^)o

デザートも美味しかったけど ちょっと甘いかな~ 2人で半分こでちょうどいい感じ

でもまったり のんびりいい時間が過ごせました


広い広い公園内を歩いて疲れちゃったので 一休みしましたニコニコ

デ.ラランデ邸の1階に『武蔵野茶房』があります

国分寺のお店には時々行くんだけど ここにもあるんですね

1405085291963.jpg

お庭のテラスもいいけど 中もすてきです

1405090136521.jpg

アイスティ

1405090174155.jpg

カフェオレ

1405090145427.jpg

このデ.ラランデ邸の持ち主がカルピスの創始者で 

最近まで事務所として使われていたとかで カルピスがお勧めだったみたいです

味がちょっと違うらしい  普通に頼んじゃったのが悔やまれるぅ

もうちょっとじっくり見たかったから また来よう(^-^)/

『ピリ辛ジャーマンライス』っていうのも気になっているしね (・´艸`・)・;゙.、ブッ

先週の日曜に出かけたのは・・・・小金井にある『江戸東京たてもの園』でした

 1405087458227.jpg

10日からジブリの『立体建造物展』が開かれています

知らずに出かけちゃったので 早すぎたとがっかりしたけど また出かけようと思います

ジブリは千と千尋やハウル ラピュタ・・・くらいしか知らないけど

この展覧会を見たら もっと楽しめるかな

三鷹のジブリ美術館にも また行こうかな ('-^*)/