冬の様子 | 羊飼いの365日

冬の様子

今年は全国的に雪が多いと言っていましたが、ここ蔵王では雪が少なかったです。
3月に入り、ほとんど雪も降らず、どんどん雪が減っています。
例年と比べると、半月以上早いペースで雪が消えています。
樹氷については、今年は完全な樹氷が見られなかったです。
樹氷にはなっているのですが、どこか枝や葉がわかるような・・・
10年以上前のこんもりとした、大きなかたまりではもう見られないかもしれません。
羊飼いの365日-刈田神社
元日、刈田岳山頂へ初詣。
羊飼いの365日-お釜 羊飼いの365日-樹氷
2月1日快晴無風、今シーズン1番の天気と樹氷。
羊飼いの365日-滝
3月15日、アイスクライミングの場所です。
氷にクラックが入ってしまいました。
羊飼いの365日-お釜
25日、お釜周辺、馬の背もだいぶ土が出ています。

今年はもう1つ気になったのが、大気汚染です。
シーズン始めから、上に登ると雪が黒く感じられました。
放射能や大気汚染、何とかならない物でしょうか。

羊飼いA