チャンプのウール
マンクスロフタンという種類の羊がいます。
今年の春までチャンプという名前のオスのマンクスロフタンがいました。
やんちゃで寂しがりで、暴れん坊で、手を焼いたけどかわいい羊でした。
その羊のフリースは、私にはなかなか使いこなせなかった。
編み物にしても、織物にしても、チクチクするし、
オスだからにおいも強烈!
最後のウールが300gほど残っていて
フェルトのバックにしてみました。
意外
いいんです
表面のボアボアした感じ、ふくふくした厚み。
底を厚くして強化しました。
今まで何をしていたんでしょう
チャンプを生かし切れてなくて、ごめんなさい
前に編んだチャンプのセーター。
チクチクするし、虫食いもあるので来ていなかったけど、
なんとかしよう
まず、洗濯機で洗って、フェルト化して
虫食いをフェルトで補修して
フェルト化させたら、チクチクしなくなりました
虫食いもかわいくなったし
チャンプ、どうでしょう
羊飼いB
今年の春までチャンプという名前のオスのマンクスロフタンがいました。
やんちゃで寂しがりで、暴れん坊で、手を焼いたけどかわいい羊でした。
その羊のフリースは、私にはなかなか使いこなせなかった。
編み物にしても、織物にしても、チクチクするし、
オスだからにおいも強烈!
最後のウールが300gほど残っていて
フェルトのバックにしてみました。

意外

いいんです

表面のボアボアした感じ、ふくふくした厚み。

底を厚くして強化しました。

今まで何をしていたんでしょう

チャンプを生かし切れてなくて、ごめんなさい

前に編んだチャンプのセーター。
チクチクするし、虫食いもあるので来ていなかったけど、
なんとかしよう

まず、洗濯機で洗って、フェルト化して
虫食いをフェルトで補修して

フェルト化させたら、チクチクしなくなりました

虫食いもかわいくなったし
チャンプ、どうでしょう

羊飼いB