前回、探しはじめて早々に見つけた(間取と建物だけは理想の)物件を諦めた私たち。
第2候補としていた家を、気を取り直し見に行くことに。ここは、私たちの住む県で圧倒的人気を誇る…
④D市→我が県のダントツ人気エリア。住みたい町ランキングでもよく上位に入る。その為とにかく価格がお高い。安いお家には理由あり(笑)坂が多くて道は狭め(それでも大人気)
D市!!!
人気ど真ん中の快速が止まるエリアではありませんが、十分すぎるくらい快適な所です。
庭付き一戸建になると予算を越えるので…候補に上げたのは坪数少なめのコンパクトな建売。
なので玄関はめちゃくちゃ狭い
今のアパートにも負けている
クローゼットの中に謎のワークスペースがある
いらない…
LDKから続く階段下に謎のスペースあり…
ここ何に使うべき???リビングとも何とも呼べない場所…
トイレの壁紙が部屋のテイストとなんか違う…
部屋ナチュラルなのにガーリーな感じ…うーん…
と、謎と若干の不満はあるものの
D市だからまあ仕方ない
の一言で片付けられる(笑)
それくらい人気エリアです。
まあ、都会に出るのが便利だからですね。
なので発展してる。
駅からも近く、少し道を抜けると桜並木が。
5月だったので葉っぱだけでしたが、シーズンにはすぐお花見に行けるいい環境⭕
今の家も桜並木が近くにあって、そこも気に入って住んでます🌸
ここは国道から入ってすぐなので道問題を心配する必要はない。近隣にはスーパーもある。
一駅行けばショッピングモールもある!
国道の裏で騒音が気になる所ですが、防音癖なども整備されているので思ったより気にならない。
まあ、これを気にするのは夫だけですが。。。
1度目は仕事終わり、夜行って近隣を散歩し帰宅しました。
思ったよりいい物件だったので(庭はないけど)
週末昼間もう一回行ってみよう!
と、意気揚々と数日後に再訪問。
坂を越えて一駅向こうのショッピングモールに歩くのも休日はいい散歩コースだねえなんて言いながら、片道30分ほどかけウォーキング。
最寄りのスーパーの品揃えと価格もチェックして。
そして、再び建売住宅の前まで行った私たち。
先日は気付かなかった異変に気付きます。
前の家がゴミ屋敷
広さも屋敷の、正真正銘のゴミ屋敷!
なんか外にワンカップの残骸とか日本酒のパックとかティッシュみたいなのが山ほど積まれてる。。。。あとは原形のわからんごみ達
門柱から片方錆びた鉄扉が落ちていて、障子もボロボロ。真っ昼間なのに怪しげに電気が付いており、誰か住んでそうな気配が。。。
向かいの普通のお宅から住人の方が出てこられたので、私たちはゴミ屋敷をそそくさと後にしましたが…ご近所の方が不憫でならない。
実は、前回訪問した時、このゴミ屋敷の、いやにばっさりと庭木が切られていたのが印象的だったんです。暗くて他は何も見えなかったのですが。。。
剪定とかじゃない。
本当、邪魔だから切ったって感じで。
今考えると行政代執行ではと思われる…ひと悶着あった事が考えられるような、切られ方。
私たちはここで二つ目の教訓を学びます。
必ず時間帯を変えて訪問すべし。
よく言われている事ですが、大切だと身を持って知りました。。。
それにしてもこんなことある!?
夫とふたり、どっと疲れて帰宅しました…
因みにこの物件は現在も値下げされ販売中。
私たちと同じ思いをしたお仲間は何人かいるでしょう…。
ゴミ屋敷は表札にフルネームが書かれていたので、(今住んでるのは誰か分からないけど)
◯◯の家と勝手に名付け、販売の行方を物件サイトから私と夫は今も見守っています。。。