大人も子どもも笑顔になるアイシングクッキー

こんにちは♪

*sheep and pom*のAyaです😊



前回アイシングクッキー販売と

教室開業のことで

保健センターに相談にいって

問題が解決するどころが

分からないことが増えてしまった私←


アイシングクッキーの師匠にも

色々アドバイスを頂いた中で

やっぱりカフェとは別に

菓子製造業の許可を取れるはずだよな

保健センターで言われたことは分からなくはないが

そうなったら経理どうなる?

…など、考えは悶々とするばかり…


なので

専門家に相談する事にしました昇天 


下矢印札幌市内で無料相談ができる機関下矢印

札幌商工会議所

札幌中小企業支援センター

中小機構北海道支部


ですが

私は日曜日以外9:00〜17:00の勤務で

無料相談の時間帯に

相談出来そうにないので


⇧の機関でも中小企業診断士として

活躍されてる方に

個人的にオンライン有料相談を

申し込みました。

中小企業診断士 小西麻衣


1/22 21:30〜電話にて相談開始

・カフェで菓子製造許可を取るに辺り

 父が責任者で私が製造者になっても

 特に問題ないのか

食品衛生管理者は、飲食営業や

 菓子製造業の登録する施設の

 衛生管理の責任を取る人なので

 製造者でなくても可能

(レンタルキッチンも食品衛生管理者は

 運営している方で登録しており、

 間借りして出店している方ではない)


・そもそも私のやりたい形での

 教室業・販売方法で開業届けは必要?

→私の場合は、副業として

 アイシングクッキーの販売・教室を

 したいので、開業届けまで出さなく

 ても趣味の範囲内として販売は可能。

 但し、売上-経費=本業で48万

 副業で20万以上の収益が出た場合は

 確定申告など行い、納税する必要が

 あるが、まずまずそこまでいかない

 だろうとのこと。


その方にも

個人で入れる食中毒など出てしまった時用の損害賠償保険などがあることや

食品ラベルの表示の仕方がネックになることなど

色々聞きたかった事を教えて頂きました。


そして、担当者様も

『保険センターに相談しても

 担当してくれた人によって

 当たり外れあるからねぇー凝視


同じこと思っていたwww

北区の保健センターは

割と優しい方みたいで

表示ラベルの部分さえちゃんとすれば

大丈夫だろうとのことでした

(白石区、平岸区の保健センターは

 チェックが厳しいのだとか…

 同じ保健センターでも

 場所で難易度変わってくるのも

 また不思議な話ですね…笑)


とりあえず

カフェで菓子製造許可が下りれば

私のアイシングクッキー販売は可能!

ということがハッキリしたので

販売に向けて

本格始動出来そうですスターねこクッキーうさぎクッキーくまクッキールンルン