sheen designのbibiです😊✨
週末はあっという間ですね!笑
そして、もう2月ですよ!笑
今回はフリーランスデザイナーの1日について書いていきます✨
あくまで私の1日なので、参考程度に(笑)
フリーで活動してる方は、納期やデザインにかかる工数などでお休みというお休みも現実、難しいですよね、、、
私も以前は朝方まで作業しては、昼過ぎに起きてとゆう逆転生活をしてる時期もありました。
でも、体は正直。
まず
・夜中は作業が捗らない
・逆転生活で体が重くて発想も浮かばない
・体に悪い
・家事もうまくいかない
悪循環のオンパレード!笑
というわけで!生活サイクルを見直しました✨
・10:00-18:00を稼働時間にする
・土日祝日はお休み
これを軸にして、サイクルの改善をしました✨
もちろん、夜中まで作業になることもあったりするし、土日休めない日もあるし、毎日18:00に終わりなんて、まずないですが(笑)
でも、自分の中での取り決めは大切です✨
この生活にしてから
・デザインの発想が浮かぶ
・頭の回転も早くなるし、行動も素早くなる
・家事と仕事の両立ができる
当たり前の事がストレスフリーでできるようになりました✨
基本的な一日の流れは
9:00 起床
10:00 作業開始
13:00-14:00 昼食(食べない日もある)
15:00-18:00 作業
18:00-20:00 家事&作業
21:00-23:00 食事や家庭時間
24:00-26:00 デザイン勉強(SNSや本を見る)
27:00 就寝
みたいな感じです!
すぐに寝れるタイプじゃないので(笑)
スマホをシャットアウトしても、寝るのは大体朝方になります(笑)
睡眠は本当に一番大切です✨
そしてデザインの発想が湧かない時は
「潔く辞める!」
これ、本当大切です!
いくら考えても、脳には限界があります!
潔く辞めて、
・外に出る
・家事する
・買い物に行く
・お風呂に入る
とか、自分の好きな事してください!
そうすると、案外デザインの案は浮かんでくるし、気持ちがリフレッシュされて効率も良くなります!
私も未だにサイクルはうまくいかない日もありますが、フリーになったんですから、気持ちはフリーに!(笑)
そして、「柔軟な発想」は「心の余裕」がないとうまくいかない!
これは本当に感じてます(笑)
とは言うものの、、、、
休日にしている土日も
私の頭の中は「デザイン」だらけ。
この間の週末も、本屋さん行ったら
ワクワクし過ぎて、結局本屋さんに入り浸り。笑
デザイン本がたくさんある本屋さんはピックアップしてます✨
本当見ているだけでワクワクします!笑
結局
「日本語のロゴ 」と「ハマる配色」
買ってしまいました💰😂
まだまだたくさん本ほしいし、日々勉強したいし、自分のデザイン部屋を作りたい!🎨✨
長くなりましたが、フリーランスデザイナーの一日でした🙇♀️✨
基本サイクルは崩さず、ステキなクリエイティブライフを✨
🙇♀️マスクでごめんなさい🙇♀️
sheen designサイトは下記リンクへ👇
✏️bibi