1月末に引越しをしました。



引越し先はこれまでの場所から

4〜5キロ程度の移動で

生活環境は変化なしですが、


住まいはマンションから

一戸建てに変わりました。



一戸建てに住むのは生家以来です。




転居することになりまして

気になるバイクの保管ですが、


スピマはこれまで通り

バイクガレージで保管します。







新居にバイクを置くスペースはあるのですが、


ガレージが無いので

防犯と保管環境の面から

これまで通りスピマはバイクガレージに置きます。


引越しして、

ちょっとだけガレージに近くなりました。

(それでも9キロほどあります)




そしてもう1台の私のバイク

くまモンカブ。


可愛いこの子は今までは

マンションの駐輪場の一角に置いていました。




更にカバーをかけていました



一戸建てに転居して

このような屋根も無くなってしまったので、


くまモンカブはバイク小屋を設置して

そこに保管することにしました。




という訳で

これ⬇を買いました。

 




カブ小屋

組み立てます👊






こんな状態で届きました。

黒い袋はサンドウエイトです。



下がコンクリートのため

ペグ打ちが出来ないので

砂の重石を置くことにしました。









まずは枠組み〜。



こういうのは


ちゃんと取説を最後まで読んでから

組み立てしないとダメなんですよね。









ちゃんと順番通り

組み立てしますよ〜。



「ポールの差し込みが硬い」


との口コミがあったので

ハンマーも用意していましたが、

特に必要ありませんでした。









ここで予め用意しておいた

サンドウエイトを取付け。



純正品のサンドウエイトです。


純正品の方がスッキリと仕上がるので

多少お値段が張っても

このような場合は純正品の方が好きです。



一袋あたり13キロ。

合せて26キロの重石です。



 

 




砂も買って来て入れました。

こんな感じですね(ネット画像)






サンドウエイトは

縦でも横でも取付けできるようでしたが(ネット画像)







『地面への接地面が少ない方が良い』


と取説に書かれていたので、

縦に取付けしました。



サンドウエイトの取付けは

枠組みの時にすればさほどではないですが、

完成品に後付けするのは大変そうに思いました。




最後にホロをかけて完成!








一番大変だったのが
このホロの取付けでした。


ピン!と張った状態で
支柱に取付けするのが指先の力技による作業で、

私はこれで左手の人差し指の指先を負傷し、
同じく中指の爪を割りましたネガティブ









クロスカブ

入りました〜🎉🎉🎉


ジャストフィットです。




くまモンカブを

マンションから乗ってきたのは次女のりり。

私は車で先導しました。









地球ロックもできてばっちり✌️




これまでスピマはガレージで常時充電が可能で

バッテリー切れを防止できていました。


くまモンカブはスピマと乗り換えしたときにガレージで充電する程度。

それでもいつも元気に走ってくれていました。


一戸建てになって容易に充電できるようになったのが嬉しいですにっこり





以上、
カブ小屋制作報告でした。

満足照れ