Take it easy

Take it easy

VAPEの他とはちょっと変わった情報を発信できたらいいな



さてVapeの事も書くかと思ったけど

今更GepettoやFLOの説明いるのか?


一応サッと簡単に説明

ポーランドのPawelがメインで作るMod

最近でこそ落ち着いてはいるけどわいがVapeはじめたころはそれはそれは大人気でFBで抽選があれば皆殺到しオークションに出れば高値

やっとオーダー受けてもらえたと思えば半年〜1年待ち

そんな中でも特に人気が高かったFLO

わいはElite派だったので問題なかったけど友人達はなんとか手に入らないかと必死だった


SENZILLとElite V2を手に入れgepは満足し他のModにはしったわいだったけどここ最近何故か前のFLOが欲しくなって探しました

※初期、中期、後期で形やサイズが違ったりそもそも今は新しい形になってる


FBでも数個売りに出されていたけど好みの木じゃない、色がなんか違う、形が美しくない、好みの木だけど新しい形のFLO…

今回購入したのはメルカリにそこそこ長い事売りに出されていた物

クラックらしき線が見え皆んな避けてたのではないかと

でもよく見る限り割れるようなクラックじゃない気がしその点を除けば好みのFLOだったので購入



実際に手に取るとクラックらしき線は表面にうっすらと入っているだけで多分問題無し



早速王道セットアップのM-attyをのせる

綺麗に収まりとても好みなんだけど吸う時パフボタンを押す人差し指に鼻が当たる…

ドリチを伸ばすのはなんか嫌

持ち方を変えるのもエルゴノミクスをうたってるModなのでなんか違う


ParavozZ V4は長いし似合わないだろうなと思いつつのせてみる



意外や意外これは良い

オールドスタイルでわい的にはあり

※当時初代ハッサーRTAやケイファン、長いRTAをのせている人がそこそこいた


写真だと長いなとなるけどリアルで見るともう少しまとまって見える





何より好きなMODに好きなParavozZ

バイアスかかってるんじゃないか?と言われれば否定はできないw

いいんです自分が使うんだから自分が気に入ってたらそれが正解


MはSENZILLにのせて使います


どうしても気になるなら背の低いParavozZ買いますw


ではまた次回

Bless you