ぞのさんを囲んで奥出雲サイクリング | ロード遊びとうちのシェルティ

ロード遊びとうちのシェルティ

ポタリングとうちのわんこ(シェルティ)の日記です。

山口に転勤した、ぞのさん。

おひさしぶりに出雲へ来るということで、みんなで奥出雲サイクリングに参加してきました。

地元のイベントなのですが今まで一回も参加したことはありません。

参加は出雲から自走で奥出雲までということで朝7時に出発です、自走組9人で集合して会場へ。

ぞのさん、Hさん、ikuさん、Oさん、K日さん、Aさん、K田さん、Sさん、

さらに木次で2人、N間さん、Tさんも

なかなかの人数なので適度な人数にばらけて走りますが、そんな心配はなかったようで坂に入ると

己がベースでバラバラに崩壊


会場入り、松江や雲南方面の知り合いもかなりきていてました。

風もあり気温も低く寒い。

perffetにアームウォーマーに起毛のショートビブで正解でした、あっという間の秋ですね。

日の当たるときだけ暖かい。


初めて参加ですが、他のサイクルイベントとは違い、家族連れなども多く、のどかな感じです。

コースは…、短いながら結構なアップダウンもありますが

人数もそこまでいないのでバラバラとスタート。

なんとなくAさんが見えたのでついていってみますが、かっ飛ばしていくAさんとOさんをお見送りしてHさんと走ります。

しばらく走っているとぞのさんが後ろにいるし😁

後ろから追いついてきたようで、前に2人いるよと伝えると追いますというので途中までお手伝い。

限界まで絞り出しました😇😇😇😇😇

折り返し地点、先に2人は到着していました、もう少しだった。

しばらくすると続々とみなさんも到着、いつもの方々が私設エイドの女の子とわいわい😆

後ろ髪を引かれながら復路スタート、下り基調ですがなかなかの向かい風

こういう時、みんなで風よけになりながら走るのはいいですよね。


途中、風のない細い道に入り、あまり使われてない道かなと思いましたが道路の真ん中以外は苔もなかったのて生活道路として利用があるんでしょうね。





ダムの最後の坂で力尽きた、満足😁

このイベントの推しは終わってからの焼き肉と


このおにぎり🍙らしい。他にも奥出雲バーガー🍔なども選択できるらしいです。

会場でファミリーコースに参加していたK先生にも声をかけてもらいました、また走りに行きましょう😁

おにぎりはデカすぎた、美味かったけどお腹がぱんぱん。

13時には現地を出て帰りました。





なかなか内容の濃いライドとなりました、みなさん楽しいライドをありがとう😁