申し込みフォームの作り方【フォームズ・パソコン編】 | 事務作業を手放したい起業女子のための事務代行

事務作業を手放したい起業女子のための事務代行

女性起業様のための、オンライン事務代行をしています。

申し込みフォームの必要性

 
申し込みまでの動線作りはブログ集客の基本。
 
 
ここでは、その動線の末端である申し込みフォームのつくり方について説明します。
 
そもそもなぜ申し込みフォームは必要なのでしょうか?
 
 
よく記事内に、
「xxx☆gmail.com」の☆を@に変えて、名前と電話番号、希望日時を書いてメールを送ってください
と書かれている方がいらっしゃいます。
 
あなたはその形で申し込みのメールを送ったことがありますか?
私はあるのですが、それで1度でスムーズにメールを書いて送れたことがありません。
必ず、何を書かなければいけないかわからなくなってしまうのです。
 
そして何より、文章化して送らなければいけないのは手間がかかって時間を取られてしまい、いい気持ちはしません。
 
お客様に負担をかけさせることは避けましょう。
 
 

申し込みフォームの作り方

 
メール作成ツールには、有料のもの、無料のものと色々あって、無料のものもフォームズ、フォームメーラー、Googleフォームなど、種類も様々。
今回は「フォームズ」で作成してみたいと思います。
 

1.使用するメールアドレスを入力

 
こちらからフォームズのメール作成画面に入ってください。

 

申し込みメールを受信するメールアドレスを入力し、「メールフォームを作る」をクリックします。
 
 
 

2.「フォームタイトル」と「パスワード」を入力

 

「フォームタイトル」

 
何についての申し込みフォームかがわかるようなフォーム名をつけてください。
 
 

「パスワード」

 
作成後にフォームを修正したりログデータを取ったりする時にフォームにログインをして修正することになるのですが、その時に
  • フォームID(これはフォーム作成後に付与されます)
  • ログインパス
こちらが必要になってきます。
 
 
 
 

3.フォーム画面を表示させる

 
左上、「フォームを表示」をクリックするとフォームの初期画面が表示されます。
 
 
 

4.項目を追加する位置を決める

 
↓ 左側メニュー欄から、「項目の追加」をクリック。
 
 
 
 
↓ どの位置に挿入したいかを決めてください。
挿入したい部分にマウスをドラッグすると「この位置に追加する」が出てきますので、そこをクリック。
 
 
 

5.必要な項目を選択・書き換える

 

↓ 例えば「メニューの選択肢を挿入したい」場合は「選択型ラジオボタン」を選びます。

 
その他の例:
  • 希望日程を自由に複数入れてほしい時⇒複数行テキスト型
  • 複数を選択できるチェックボックスを作るとき⇒選択型チェックボックス
 
 
 
↓ 「項目の追加を反映する」をクリック。
 
 
 
↓ 「選択型ラジオボタン」欄にカーソルを合わせると、「編集」が出るのでクリック。
 
 
 
 
↓ 「項目タイトル」や「選択肢」「必須項目かどうか」などを書き換え。
「注釈」は必要な人のみ。色々と試してみるとわかってくると思います。
必ず入力してほしい項目である場合は「入力必須」を「はい」にしてください。
 
終わったら必ず「更新する」をクリックしてくださいね。
 
 
 
↓ 書き替わりました。
 
 
 

6.メール/画面の設定

 

  • 投稿通知メール・・・申し込みがきましたよ、とお知らせしてくれるメール
  • 自動返信メール・・・相手に自動で送るメール
  • 投稿完了ページ・・・メール送信が行われました、とお知らせする画面
この3つのメール/画面の設定をします。
 
 
 
 
・投稿通知メール
こちらは、「メール件名」に、どのフォームからの申し込みかがわかるタイトルをいれればOK。
 
・自動返信メール
よくある、「後程ご連絡いたします」メールのことです。
「後程ご連絡いたします」以外にも色々と書くことが出来ます。
 
 
↓ 自動返信メールを有効にするをチェック。
 
 
 
↓ 「差し込みキーワード」は、申し込みをされた方がフォームに入力した値をそのまま自動返信メール内に使用できる機能。
必要なものをコピペでメール本文に貼りつけてください。
(氏名、申し込まれたメニュー名など)
 
 
無料サービスの場合、自動返信メールは最大500文字まで入力可能。
何を入力するか。厳選してくださいね。
 
「更新」することを忘れずに。
 
 
 
・投稿完了ページ
送信後に出る受付完了画面の設定です。
文言はもちろん変えられますし、「画面を閉じるボタン」を表示させれば、お申込みいただいた後に受付完了画面を閉じることができます。
 
 
 

7.フォームを保存する

 
一通り作成が終わったら、フォームを保存することを忘れないでください。
 
 
 
 
↓ フォームを保存すると、
 
  • フォームID
  • フォームURL
が付与され、最初に決めた使用メールアドレスに「フォーム作成通知」として下記情報が送信されます。
 
URLは自動振り分けURLが便利ですのでそちらを使用してください。
ブログの記事内にURLのリンクを貼ったりFacebook記事にコピペしたりご自由にどうぞ。
 
 
 
 

8.テスト送信をする

 
必ずテスト送信をしてください。
誤りがないか、お申込みいただいた方がどのように受け取るか、自分で試して確認をしてくださいね。
 
 

9.修正したい時は

 
フォームズログイン画面→ https://www.formzu.com/login_form

 

フォームIDとパスワードを入力し、ログインしてください。
 

 

 

 

◆関連記事◆

 

●ブログで集客しているあなた...漏れている部分はありませんか?

→ 起業初心者が知っておきたいブログ作りの基本10選

 

●メール対応ってどういうところに気をつけたらいい??

→ 【メール対応に関すること】お役立ち一覧

 

●ストレスの少ないパソコン作業のためのツールの活用実例

→ ストレスの少ないパソコン作業のために・ツールの活用実例集

 

●画像も作ってみたい方

→ 画像に関すること一覧

 

●囲み枠を作ってみよう

→ 【保存版】アメブロ囲み枠の作り方【超初級】

 

 

 

■ご要望にお答えします■
事務作業が苦手、パソコンが苦手、わからない、時間がかかる、メール対応が苦手、忙しくて時間がない、事務を手放して肩の荷を下ろしたい方、お任せください。

※現在募集をお休みしています