草木染め体験★ | She with Shapla Neer

She with Shapla Neer

バングラデシュとネパールからお届けする、フェアトレードのアーユルヴェーダソープブランド


先日、草木染めワークショップへ行ってきました!


高尾山近くのこーんな素敵な場所で
草木染めなんて もうウッキウキ(≧∇≦)
$She with shaplaneer


ね!
自然がいっぱいで 空気がキレイで
湧き水もあって…キラキラ

ここにいるだけで
気持ちが良くて なんだか浄化されたような気持ち…♪(v^_^)v


さてさて!
草木染めワークショップ、まずは準備!

今回はバンダナを染めますキラキラ
下準備として豆乳でひたして良く揉んで、洗濯機で脱水し、お天気の日に天日干ししたものを使うそうです。

より自分だけのバンダナになるように刺しゅうをしたり、
絞りを作ってみたりします(^_^)
$She with shaplaneer


これで さらにオリジナルなバンダナになりますね~♪
どんなバンダナになるんだろ!ワクワク!!

そして、染料の準備に入りますラブラブ


今回草木染めで使う染料になるものは
センダグサ!
$She with shaplaneer


小さい時に草っ原に入ったらお洋服にくっついてきた、'くっつき虫'なーんて呼んでた植物、覚えてますか?

その植物の名前、センダグサっていうんですって!
初めて知ったわ~

そのセンダグサを葉っぱと茎に分けます。
今回使うのは葉っぱのみ!

さて、どんな感じの色になるんだろうなぁ…ラブラブ

準備は完了!
明日はいよいよ染めていく様子をお伝えします(^_^)