クラフトインターンの内海です!
Sheソープを手作りしているネパールとバングラデシュの生産者を招いて
12月11日(日)に講演会を行います

生産者の生の声を聞ける貴重な機会なので、この日は是非講演会にいらして下さい

素敵なクリスマスプレゼントもあります(´∀`)

--------以下詳細&転送歓迎-------
フェアトレード生産者講演会
「未来を灯す石けん作り」
さまざまな事情から、仕事がなく、一家離散や売春をせざるを得なかった女性たちが、苦難を乗り越えた末に新しい仕事としてフェアトレード石けん作りを始めました。
「She with ShaplaNeer」(Sheソープ)は、家族のため、子どもの未来のために一生懸命生きる彼女たちを応援するナチュラル・ソープです。
講演会では、バングラデシュとネパールの石けん工房の代表を招いて、彼女たちの暮らしや石けん作りに込めた思いなどを語ってもらいます。また、このプロジェクトにご協力いただいている関係者の方々にもお話をいただきます。
当日はSheソープやフェアトレード雑貨の販売のほか、交流会も行います。皆さまのご来場をお待ちしております。
「She with ShaplaNeer」(Sheソープ)プロジェクト
http://www.shaplaneer.org/she/index.html
開催概要
【日 時】2011年12月11日(日)13:30~17:00(17:15-18:30は交流会)
【会 場】SHIBAURA HOUSE 5F(講演会・交流会)、3F(フェアトレード商品の販売)
東京都港区芝浦3-15-4(JR田町駅より徒歩5分)
【参加費】無料(クリスマスプレゼント付)
【定 員】75名
【特 典】参加された方全員にクリスマスオーナメントとカード、太陽油脂のハンドクリームをプレゼント!さらに抽選で10名の方にSheソープをプレゼントします。
【協 賛】日本貿易復興機構(ジェトロ)(申請中)、太陽油脂株式会社、SELL THE CHALLENGE
プログラム
13:00 開場/フェアトレード商品の販売
13:30~13:35 ごあいさつ
13:40~14:00 Sheプロジェクト概要説明
14:00~15:30 バングラデシュとネパールの石けん生産者・パートナー団体の講演
15:30~15:45 休憩、フェアトレード商品の販売
15:45~16:00 報告(1)太陽油脂株式会社 佐藤健一郎氏より
16:00~16:15 報告(2)SELL THE CHALLENGE 手島大輔氏より
16:15~17:00 質疑応答・ディスカッション
17:15~18:30 交流会
講演者プロフィール
<バングラデシュ>
Irshat Jahan Deepa(イルシャト・ジャハン・ディーパ)氏
石けん工房「セイクレッドマーク」代表。生産パートナー団体「MCC」のJob Creation部門でナチュラルソープの研究開発を行った後、工房の責任者となる。
Md. Masud Rana(モハマド・マスッド・ラナ)氏
石けん工房「セイクレッドマーク」を支援するNGO「MCC」の職員。石けんの品質向上全般を工房代表のDeepa氏とともに取り組んでいる。
<ネパール>
Durga.K.C(ドゥルガ・ケー・シー)氏
石けん工房「ジムロックシャボンファクトリー」の代表。ピュータン郡から郡の起業家として表彰を受ける。
Uttara Malakar(ウットラ・マラカール)氏
生産パートナー団体「マハグティ」で、石けんプロジェクト担当者している。
申込方法
お名前、電話番号、E-mailアドレスをご連絡ください。※事前にお申込みください。
申込先
(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会 担当:秋庭
TEL:03-3202-7863 FAX:03-3202-4593 E-mail:event@shaplaneer.org
※このプロジェクトは、日本貿易振興機構(ジェトロ)の2011年度開発輸入企画実証事業の支援を受けています。