手術前に専門の先生に会います。
診察と言うより、質問したりされたり...。
私の癌は1.3cmです。

どの先生もおっしゃるのですが、開けて見なければわからないとの事で、1.3cmの癌とその周りを取り除く手術プラス腕の付け根を切るそうで、リンパの方が私は不安になりました。
転移が怖いです。



事前に色の付いた液体を流し込み、その流れを見るそうです。

全くの白紙から学ぶので、自分の感情は後回し、自分の身体の事だから、やっぱり知っておきたいよね。





人生何が起こるかわからないなぁ〜

毎年欠かさず誕生日前後を目安に受けているメモグラム(乳の検査)を9月30日に受けました。

再検査要請...で10月に再びウルトラサウンドとともに検査。

次に針で胸を刺して細胞を摂る検査。
翌日の知らせで、癌が発覚しました。

『私がぁ!』と人ごとでしかなかった知らせに驚きました。

でも覚悟を決めて( ̄^ ̄)ゞ

そして、専門医からの病状とこれからの流れ...。
横でダーリン号泣きにつき話にならず、ダーリン退場、ドアの外でナースに慰められている模様

そこで告げられたのが手術のニ文字、ゼンテキではなく、癌の部分とその周りを取り除くのと、腕の付け根の二ヶ所を切るらしい、長い付き合いになりそうだなぁーと思いつつ1.3mmの癌とのお付き合いが始まってしまった。

これからの生活の変化に不安はあるが、日記がわりにこれからの事、綴ります。

お昼にサーフィン上がりのダーリンからランチに行こうと誘われて、行ってきましたmiko's^ ^




韓国🇰🇷の方が経営者なのかな?

日本食と言っても、コリアンフードのメニューも多く迷った挙句、天ぷらをオーダー?





ダーリンに押されて負けてしまった( ; ; )
中々盛況でローカル色満載の店内には、ローカルがワンサカ!

ボリュームにビックリだが、値段もお高め〜

サクサクっと食べてお買い物に、TJ maxxに