Sleipnirのお気に入りをFireFoxへ!! | 人生シャバダバン~★Live1DAY as1LiFE★~


今日は見つけたページ 
モグラの電脳工房さんを参考に
Sleipnir のお気に入りを Firefoxに!!
という初歩的なとこからすたーとしました

以下 もぐらさんのページから抜粋==

Sleipnirには、Fovorites Editorというのがついていて、「お気に入り」→「お気に入りの整理」で起動して、ブックマークの管理をする機能が備わっています。このFovorites Editorを拡張する、 Extension Favorites Editor というソフトがあります。これをインストールすると、ブックマークをFirefox形式でエクスポートすることが可能となります。

インストール方法は、解凍したファイル を、Sleipnir.exeのあるフォルダーへ上書きすることでインストールされます。オリジナル のFvEditor.exe,FvEditor.iniは上書きされますので、念のためバックアップ はとっておいたほうがいいでしょう。また、上書き時は、Sleipnirは終了しておきましょう。

上書き後、「お気に入り」→「お気に入りの整理」で起動して、「ファイル」→「エクスポート」からFirefoxのブックマークを実行すると、エクスポートされます。エクスポート後、Firefoxの「ブックマーク」→「ブックマークの管理」を起動し、「ファイル」→「インポート」からファイルからインポートを選択して、エクスポートしたファイルを選択すると、ブックマークに「Sleipnirブックマーク」というブックマークフォルダーが作成されます。

これで、SleipnirのブックマークをFirefoxに取り込むことができました。

<参考:http://blog.seesaa.jp/tb/5165550>
=================================

Firefoxにしてから パソコンの動きがかなり快調です♪
前はSleipnirが プロセス50以上平気でパクパクナイフとフォークしてたからな・・・

それにしてもさすがあたし☆

よくやった!感動した!!