ここ最近年配の方のアクセル踏み間違い事故・

逆走事故多いですね

明日はわが身 他人事ではありません

多いのがエンジンの静かな車すなわち静音カー

でアクセル踏み間違いですね

車種はいいませんがエコカーの代表です

そのことを詳しく書くと24時間以内に

サイバーパトロールに削除されます

 

以前はそんな事故がなかったように思います

この先、高齢者に対してミッション車推進の動きと

免許更新実技強化という本格的な動きになってきそうです

 

これはいいと思います!

 

それと自動車の税に関して

自動車税 重量税にしても13年経過した

車に対して税金が上がる

新しい燃費のいいエコ車を購入したら税がお安いで・・と

古い車はそんなに燃費が悪いのか?

3ヶ月間での検証結果

平成4年セルボ 5F 8万キロ 燃費18L

平成12年ライフ AT 11万キロ 燃費13L

古い車でも燃費いいですね

 

それでも自動車税・重量税を上がるのですか? 

排ガス数値も規定内 環境を悪くしてるわけでもなく

大切に大事に乗ってるきている

オーナーさんは世の中に沢山いてます

思い出が沢山つまった古いけど故障もなく元気に動いてくれてる車に対して税を上げるって・・

何かすごくモヤモヤします 

13年以降の車は大切税として税を下げるべき

何でもかんでも新しい物がいいってものどうかと思います。

21世紀の時代に沿わない考えですかね

 

私は古いものも愛し 新しいのも少しかじって

時代にそこそこ遅れを取らないように必死であがいておる

いわゆる一番やっかいな世代(笑)