今日はキイトルーダ単体の投与の6回目。


全部で29回あるうちの6回目をこれから投与します。


朝は


どうせ延命治療だよね


という気持ちが大きくなってしまって、治療費が高額療養費MAX毎月かかるのもあり


ひとり親で大学生と高校生の娘を抱えて

仕事もあまりできずで


それで腹痛が続いたり、毎日の出血、たまに鮮血が出たりすると


治らんものに、お金と時間かけるより、さっさと死んだ方が良いんじゃないかとか


気落ちすると、ほんとろくなこと考えない私ですネガティブ


それでも頑張って気持ちを上げていかないととは思ってます。


今日を生きる


それの繰り返しだなと、生き方が少しずつ変化してきてます。


元々、過去に引きずられっぱなしの人だから、変化だいぶしたなと思う。


婦人科の先生は、

この病院へ転院して来た時はよく怒ってたけど

きっとすぐに治療せずにいたことに腹立ててたのかもしれないなと思う。


今はとっても優しいの。


他人のために怒れる人って愛だよね。


前回取った細胞は異形成のままでした。

特に良くなってもない。


先生にたまにお腹が痛くなったり痔なのか出血するから心配ですとは伝えても、スルーだった泣き笑い


腹膜播種からの大腸がんとか、ちょっと調子が悪いとそんなことを考えて

人工肛門嫌だとか

手術しても延命なら嫌だとか

しょーもないことを、起きてもいないことを考えて落ち込んだりしてる私です泣き笑い


でも毎日気落ちしているわけじゃないし、たまになら人間だもの、良いよねキョロキョロ



そして先生に、

異形成はそのうちまた癌化する可能性は高いですか?


と聞いてみたら、


そうみたいです。

再発して癌化する人が多いみたいです。



ただキイトルーダで治療している人が少ないことや

キイトルーダで平均2年生存率1割弱というのは、そのデータを取った対象者の人には、再発して治療を受けた人も含まれているから


私みたいに無治療で始めた人のデータというのは、ほぼ無いからわからないとは言われました。


多分再発する人よりは、無治療で治療を始めた私の方が、寛解する可能性の期待はあるんだと思う。


腫瘍内科の先生のところに行くと


今日はどうしたのかなと聞かれた。


朝の予約が午後に病院きているからね、そりゃいわれるよね。



「メンタルがやられてました〜」


とにこやかに答えました。



血液検査結果は、問題なしでした。

非常に良いと言われました。

だけどずっと出血してるからなぁ。


放射線の影響とは言われたけど、放射線終わってからもう7ヶ月経ってるから

ずっとこのままなのかなぁと思ってしまうよねえーん








そして点滴は毎回一回は針刺すの失敗される。

せっかくの良い血管なのにごめんなさい

と毎回言われる。


良い血管なのになんで失敗するのよショック


昔は注射平気だったけど、今は恐怖心毎回です。

そして針刺し失敗で、毎回痛い思いをしてしまうので、余計に怖さが出てしまってる。。。

まだまだこの先も注射とお付き合いしなくちゃなのにね。



さて、あと23回、無事に受けられたら寛解です。


頑張ろうグッド!