長年思い続けてること

いつも言われること
知らなかった
そんなの誰も教えてくれなかった
もっと早く知りたかった
なんでもっと早く言って
くれなかったの~
学校の授業とかで やったらいいのに
セミナーとかやればいいよ
もっと皆に教えてあげてよ

言われて思うこと
そう思って声かけてきたよ
聞いてさえくれるならいつでも 
言えることなんだよ〜
もっと早く受け入れて
もらいたかったな
早い方がいいと常々
 言ってきたつもりよ
日本国だもの遅れてるから 
だからこそ自分で勉強しないと
やってんのよ、セミナー 
来るか来ないかは・・・ね。
そっか、皆にね・・・
皆がどう思ってるかじゃないかな・・・ 聞きたい人にしか言えないしさ・・・

心の中
そう言う人がほぼほぼ
何百回聞いたかわかんない
こっちはそう思ってるけど 声かけると煙たがる 面倒と言う
早い方がというと しつこい
営業と思う人 
迷惑と受け取る人が多い
自分に必要な情報が何か 
ってことすらわかりにくい
なんでも求めた人にしか入らない
情報・知識・行動
面倒・考えたくない・忙しい 
それで後悔するの誰~

言いたいこと
誰からだったら聞いてもいいい?
誰の話しだったら信じれる?
いつだったら時間ある?
いつになったら考える?
どうしてそんなに面倒なの?
どうしてどうでもいいの?
困ってからだと 
出来ることは少ないのよ。
自分のための 自分と大切な人のための 今も将来も絶対必要なお金の話し
 しといて何が誰が困るの?
誰が責任取ってくれるの?

言いたいこと
結局は
すべての原因と結果は
自分にあります。
真剣に取り組んだ結果も 
取り組まなかった結果も
騙されてようが 守られてようが
タイミングも人も会社も商品も 
選んだのは自分。
コントロールできることもあれば 
できないこともある。
できることならやろう。
ただそれだけ。

言いたいこと
自分なりに
自分で出した答えに 
納得できてるならOK
正解は自分の中にしかない
価値観考え方財力 皆ちがうから
 他人にできることは少ない
それでも頼ってもらえたら 
本気で考える
 何が問題で何が出来るか 
その解決策が私にあれば 
もちろん販売させてもらうし、
 解決できなかったら他の方法探そう

自分を守れるのは自分だけ 
ちょっとしたお手伝い屋さんの 
ひとりごと。

自分への戒めもこめて
日々勉強勉強
全てに全力
なんでも自分

知らないことだらけ
わからないことだらけ
情報はあふれてる
何が正しいかもわからない
専門も専門外も、
知らないのは恐い

できるだけ自分のため
自分の家族のため
必要な情報を必要なタイミングで
手に入れて
きちんと考えて行動する。

後悔も失敗も人生単位でみると
正解だとは思うけど、
後悔のしかた、人生の種類は
自分で選べる。

せっかく人間やりにきたんだもの

全ての責任自分でとろう。

誰よりも未熟な私への警告

それも含め
レッツエンジョイ♡