各スタジオの特徴




 ※個人的見解でございます※


《スタジオアリス》

衣装数 ◎

お参り日レンタル ○

撮影タイプ △

アイテム(商品)数 ◎

データの受け取り ×

立地、店舗数 ◎

予約方法 ○

待ち時間 △


・ディズニーなどとのコラボ衣装がある

・パパママも着物を撮影レンタルできる

・固定カメラで構図や背景がありがちになる

・ただし1年後でよければデータは格安

・土日は待たされる(らしい)


《スタジオマリオ》

衣装数 ◎

お参り日レンタル ○

撮影タイプ △

アイテム(商品)数 ○

データの受け取り △

立地、店舗数 ◎

予約方法 ○

待ち時間 △


・固定カメラで構図や背景がありがちになる

・商品を購入するとデータをすぐ安く購入できる

・カメラのキタムラ系列のため高画質


《スタジオキャラット》

衣装数 ○

お参り日レンタル ○

撮影タイプ ◎

アイテム(商品)数 ○

データの受け取り ◎

立地、店舗数 △

予約方法 ○

待ち時間 △


・お洒落な衣装、背景がある

・パパママも着物を撮影レンタルできる

・手持ちカメラで自由度の高い撮影ができる

・データのみのプランもある

・土日はプラス料金


《ライフスタジオ》

衣装数 △

お参り日レンタル ×

撮影タイプ ◎

アイテム(商品)数 ○

データの受け取り ◎

立地、店舗数 △

予約方法 ×

待ち時間 ◎


・カジュアルな衣装がメイン

・作り込まれたセットで雑誌のような写真が撮れる

・手持ちカメラで自由度の高い撮影ができる

・データのみの購入が可

・貸切で落ち着いて撮影できる

・予約が取りづらい


《個人スタジオ》

衣装数 △

お参り日レンタル △

撮影タイプ ◎

アイテム(商品)数 ○

データの受け取り ◎

立地、店舗数 △

予約方法 ×

待ち時間 ◎


・お洒落な衣装、背景がある

・手持ちカメラで自由度の高い撮影ができる

・データのみのプランもある

・プランによっては高額になりがち

・貸切で落ち着いて撮影できる

・予約が取りづらい

・土日はプラス料金の場合がある


《出張カメラマン》

衣装数 ×

お参り日レンタル ×

撮影タイプ ◎

アイテム(商品)数 ×

データの受け取り ◎

立地、店舗数 △

予約方法 ○

待ち時間 ◎


・お参り時の撮影ができる

・衣装、着付けを別で手配する必要がある

・手持ちカメラで自由度の高い撮影ができる

・データのみのプランが多い

・普段の様子を撮影できる

・神社などへの確認が必要


※《昔ながらの街の写真館》的なところは

候補に入れていないので、特に調べていません


今回、3店舗で撮影していただいて

三者三様でした。全て全く別物です!


スタジオアリス

衣装が豊富で、王道の撮影ができて

THE記念撮影ができました!

ショッピングモール内に多いので

前後の時間を潰せたり

ご飯や買い物を一緒にできたりが楽♪


ライフスタジオ

とにかくオシャレで、自然な姿を

撮っていただけました。

一軒家なので、落ち着いて撮影できます。

ほぼ貸切のため周りを気にしなくていいのが

子連れにはありがたかったです⭐︎


スタジオキャラット

2つの中間な感じです。

オシャレで、自然な姿を撮ってくれます。

ショッピングモールなどにあることが多いです。

ただ、シーズンにより値段の変動が大きかったり

待ち時間が発生する可能性があります。


写真のテイストも全て違うのでお好みですねウインク


個人的には

七五三のような記念撮影→スタジオアリス

家族や子供たちの日常撮影→ライフスタジオ

にして、よかったかなと思っています星


次は《結論と今後の計画》です!