3月22日(土)、みなさん こんばんは。

良い週末を過ごされてますか。

わがはいは昨日は休暇をいただいたので、

今日は3連休の2日目です。

 

今日は午前、地域の おばあちゃんの仏壇の修理を

させていただきました。

スイッチを入れても、仏壇の電動扉が

開かなくなったとのことです。

 

手で扉を開けてみて、スイッチを「閉」の方に入れると、

扉は電動で閉まりました。

閉まるけれども開かないわけだね。

 

これは開閉スイッチの接点の接触不良だと判断した。

線を切断して開閉スイッチを取り外し、

分解して接点の油分を綿棒で拭き取り、

元通りにスイッチを組み立てました。

 

わがはいの道具箱。

撮影:iphone11pro

 

そしてテスターで導通を調べるとOKでした。

スイッチをスイッチボックスに取り付け、

切断した配線を「はんだ付け」して完了です。

もしこれで扉が開かなかったら、仏壇の中のモーターだ。

もうわがはいの手には負えない。

わがはいは祈った。

 

「ねえ、おばあちゃん、終わったよ。

スイッチ入れてみて・・・」

 

すると、おばあちゃんはスイッチを押しました。

 

「あらまぁ、開いた。あなた すごいねぇ!」

 

「いやいや、どういたしまして。

どうせ使っているうちに必ずまた動かなくなるから、

そのときは いつでも呼んでくださいね」

 

ホッとした。

 

あぁ、人様の役に立てて良かった。