本日、2月19日の河北新報朝刊に、来月福島いわき市で開催の写真展の紹介記事が掲載になりました。
河北新報は、東北最大の地方紙です。
今回は、東北6県全ての紙面に掲載していただけたそうです。
ほんとにありがとうございました。

ちなみに[河北新報社]のサイト(下記URL)でも紹介されています。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130219t65001.htm

この展覧会は、[3.11を忘れない写真家の会]が主催する写真展[津波も、瓦礫もない写真展 ーbeforemathー]です。
今回の展覧会を皮切りに、東北を中心に随時、巡回を予定していますが、まだまだ展示させていただける場所が少ないのが現状です。

この記事を読まれた方で、うちの町にも展示してほしい!とかご希望される方、
または場所をお持ちの方や場所を管理されている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ声をかけていただけると大変助かります。

展示に関しては、画廊やギャラリーなど、作品展示を専門とされている場所が理想ですが、
例えば地域の皆様が集う会館ロビーや、避難されている方々の仮設住宅の集会所などでも構いません。
まずは、会の事務局へご連絡下さいませ。
よろしくお願いします。

[3.11を忘れない写真家の会 e-mail ]shashinkanokai.3.11@hotmail.co.jp

実行委員は、ほとんどが展示経験豊富な写真家たちです。
可能な限り展示が実現できることを考えていけると思います。

また、被災された町以外の場所でも展示を希望しています。
我々の会は、参加写真家自らの意思により自主的に活動をしています。
会の意思に共感される写真家の参加も呼びかけたいと思います。

皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。


[3.11を忘れない写真家の会]
実行委員会代表代行 谷口雅彦