ご訪問ありがとうございます😊

10歳と7歳の女の子をもつ39歳のママです。



ブログは、ミラーレスカメラで収めた写真をあげていきながら日々を記録するために始めました。


更新頻度は多くても月一回くらい😅



最近はとくに更新が滞っているyurikaと申します😉



2025年、長かった夏が過ぎ、空気に秋を感じ始める今日この頃…ニコニコ



私の生活には二つの変化がありました。

まずは自分のこと。

7月から副業準備のためのnoteを書き始めました。これは自分自身の夢のための行動。

まだまだ形にはなっていませんが、少しずつイメージが繋がってきています。


体調を崩しては元も子もないと感じているので無理のない範囲で。



もう一つの変化は娘たちの送迎に関することです。

小学校一年生の次女はバレエを習っていますが、早いもので3年目。

秋から進級に伴い、レッスン回数も週1から週3へ。

楽しんで通っている次女。なるべく協力しようと、送迎はあれこれ考えてなんとか可能になりました。



長女の送り迎えには、地域のファミリーサポートの方にお願いして、片道10分の車での送迎をしていただいています。

地域の方といっても、ご近所の方で、義両親が仲良くしていただいていた方で、安心してお任せしています。また、長女も家族以外の地域の方と触れ合い、コミュニケーション能力をつけてもらえたらと思っていますニコニコ

こちらも、会話を楽しんでいる様子で、今のところ問題ないようです。



長女はヴァイオリンを始めて5年目。今年はコンクールに初参加予定。

何を目指すのかまだ未知ですが、こちらも出来る限り応援したいなと。

私はピアノ伴奏をつとめます。

経験値アップにつながればと思います。


長女はもう小学校4年生。中学受験をする子たちは本格的に通塾しているのだろうと思うと、焦りを感じることもありますが、受験しない選択をした我が家、今しかできないことをたくさん経験して欲しいと考えています😉

もちろん勉強はしっかりやりながら、とは考えていますが。



どの選択も、そのとき最良のものを選んでいるはず。誰と比べることもせず、私や娘の選んだ道を信じて、あとは楽しもうと思いますニコニコ











カメラで撮った、月食の写真📷


夜中起きて天体観測をした娘。

娘の天体望遠鏡では、ちょっとブレてしまいました😅


カメラの性能は凄いですねおねがい



yurikaでした🥰