【風に吹かれて】 -95ページ目

アラーキー!!!


写真家の荒木経惟の本『いい顔してる人』が面白い。



顔はね、全てがでるんだよ。今までの全てがでてくる。


『胸出してキャーキャーいってるけど、顔のほうがよっぱどヌードだよ』





あまり好きではなかったけど、この本を読んで好きになった、アラーキー。



$森圭一郎の【風に吹かれて】-201008142209000.jpg

Difficult!!

アメリカ横断の為にそろそろ準備をしていかなくては!!


と思い、



まずは英語でしょう!!?




以前は英会話を受けていたけど、やっぱりモチベーションが中々たもてないんだよな~~


という事で最近になってお勉強再開です。




がんばるぞ!!!!!$森圭一郎の【風に吹かれて】-201008132002000.jpg

誠和福祉高校


今日は誠和福祉高校でトーク&ライブでした。



しかし、リスナーの皆さんはお母さん達です。



今日は学校のイベントで地元のお母様達が参加し、
子育ての毎日からふと解放され、音楽でプチエスケープを
楽しんでもらおう!!という企画でした。



でも小さなお子様の何人かはお母さんから離れられない感じでしたけどね!!



でも最後に[音楽と旅ができリフレッシュできました]という言葉には
感動しました。



音楽は動かずに音で一瞬にして旅にでれるからそこが魅力です。


羽生のマスコット、ムジナモンも遊びにきてました。

$森圭一郎の【風に吹かれて】


帰り道の景色


$森圭一郎の【風に吹かれて】

歯医者

今日は久々に歯科にいきました。


昔から抱えていた厄介な虫歯があり、治しても疲れたりすると痛みを感じる歯がありました。


今日は隙間の1日をみつけ歯医者さんにいきましたけどその医者も『ここは厄介なのよね、全部抜いてしまえば楽なのだけど』

だそうです。


でもまだ自分の歯でいきたいしな~

因みに歯医者は眼医者の百倍好きです。歯をいじられると眠くなるんです。

歯茎Mです(笑)

こだまや


弟が千葉にとてつもなくうまいカレーやがある!!

と豪語していたので、今日は行ってきました。



さすが、とてつもなくうまかったです。
$森圭一郎の【風に吹かれて】


いわゆるインドカレーでして、本場のインド人が食べても美味しい印をいただくほど!!



その日その日で微妙にカレーの味つけが変わるらしいです。


今日はパクチー多めかな???

パクチーが苦手な人が食べれてましたもんね。



お店の雰囲気はのんびりと、和?本も沢山ありです。
$森圭一郎の【風に吹かれて】

気が向いたときはここでヨガもやるらしいですわ。


【こだまや】

$森圭一郎の【風に吹かれて】

KOMPLETE6!!


結構難しいわ~~


最近購入した NIのKOMPLETE 6


わかる人にはわかるインストゥルメンタルの
音源にはもってこいの音です。



でも数がありすぎてわからない~~~


しかし音質はばっちり。


低い音もかなり分厚くでています。

ライブ日程訂正


大阪のライブですが18日ではなく19日です。

ホームページは間もなく訂正いたします。

すみません。

8/19(木)
Live in 大阪
創作居酒屋ビゴ Bigup(大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-9 -B1F)

【唄ツーリズム2007~2010】
[出演] 森圭一郎

開場/開演      17:00/  1st 19:30~      2nd21:00~

チケット        2,000yen(D別)

問合せ
創作居酒屋ビゴ Bigup
066-251-3160

親父特製ラーメン

森圭一郎の【風に吹かれて】-201008071725000.jpg

森家ではラーメンに盛り沢山の野菜をのせます。

ラーメンだけでは栄養が偏ってしまうため、昔から野菜を沢山のせるんですね。


子供の頃にはそんなのわからずに食べてましたけど親の心子知らずですね。


大人になって見えてくること沢山あるなぁ

さよなら大分

森圭一郎の【風に吹かれて】-201008051154000.jpg

皆さん、コメントありがとう。これでまた頑張れます。


帰りがけに福岡でラーメン食いました。

終了です。

森圭一郎の【風に吹かれて】-201008042338000.jpg

久しぶりの大分ライブ、楽しかったなぁ。皆さん和んで聴いている中にも真剣さがありとてもいい時間でした。


あの不思議な建物の正体も分かったし!(以前玖珠町を通った時に気になっていた建物)


なんとも貴重な時間でした。

皆様、ありがとうございました。

今度はカモナベと珈琲焼酎をのみに来ます!
一人で祝杯!!!