【風に吹かれて】 -59ページ目

明日のライブですが


明日の妻沼グライダーイベントのライブですが、
滑走路が濡れいる場合イベント自体が中止になる場合があります。

その場合はこのブログで中止のお知らせをしますので
よろしくお願い致します。


乾いてくれ!!!!!!

3/3(土)
Live in 利根川
グライダーフェスタ ステージライブ  (妻沼グライダー滑空場)

[出演]森圭一郎 etc    

start         1st 10:50~ 2nd 14:20~

問合せ
妻沼行政センター 産業建設課
048-588-1321

映画、挿入歌の情報です。

一昨年、『ただいまそれぞれの居場所』の挿入歌でお世話になった
大宮浩一監督の映画の第2弾が公開される事になりました!

それは『季節、めぐり それぞれの 居場所』です。

『ただいまそれぞれの居場所』を観た方ならばその繋がりに
感動するでしょうし、初めて観る方にも色々な意味でショックを受けると
思うのでかなりおすすめです。

一度演奏をした木更津の『井戸端げんき』もピックアップされています。
伊藤さんや加藤さんの行動も素晴らしいものがありますよ。

今回は森圭一郎のギターのみの曲と、最後に『妻沼』が挿入されています!!

ぜひぜひご覧になってください。

http://www.kisetsumeguri.com/trailer.html

4月14日より、ポレポレ東中野から全国順次公開予定です!!!

$森圭一郎の【風に吹かれて】

美味しいものばかりです。


先日、代々木にあるお店『kurkku』に行ってきました。
生産地などにとことんこだわったお店で、美味しかったですよ。

ランチはその手前にある『Mother kurkku』が手頃でおすすめです。

青森県産の短角牛ランプで~~す。

$森圭一郎の【風に吹かれて】

そして実家では名シェフの弟が友人を招きパーティしましたよ。

弟のパスタはマジやばい!!美味しいワインもたらふくいただいて、
お陰で翌日は身体が動かずオレが生ゴミでした~

で、熊谷市内で無農薬有機野菜を栽培している深谷農場の深谷さんから
にんじんのジャムをいただき美味しく食べました。
一度ライブに遊びに来てくれた事もあるし、とてもいい方で
お野菜も抜群に美味しいですよ!

$森圭一郎の【風に吹かれて】

$森圭一郎の【風に吹かれて】

$森圭一郎の【風に吹かれて】


いや~しかし食べてるな、動かないとFat Boyになっちまう!!!!

リクエスト曲募集します!!

4月23日の目黒 楽屋で行われるライブに
リクエストコーナーを設けようかと考えています。
皆さんからのリクエスト曲(森圭一郎の曲)
をいただいて多数決で決めて歌いたいと思っています。


遥か昔の曲からCDになっていない曲まで
なんでもOKですのでバンバンリクエストください。

お名前とできれば年齢、お住まいの地域を記入して
下記のアドレスまで送ってください!!

お待ちしています!!

ones-next-cafe@lion.ocn.ne.jp

ライブ告知です!!

心からお待ちしておりま~~す!!!
楽しむぞ!!

3/3(土)
Live in 利根川
グライダーフェスタ ステージライブ  (妻沼グライダー滑空場)

[出演]森圭一郎 etc    

start         1st 10:50~ 2nd 14:20~

問合せ
妻沼行政センター 産業建設課
048-588-1321
-------------------------------------------------------------


3/31(土)
Live in 幸手
農家料理なごみ(nagomi) (埼玉県幸手市上吉羽275)

[出演]森圭一郎
open/start      14:30~/15:00~

チケット  2,500yen (1ドリンク付き)

問合せ
千葉  (18:00以降でお願いします)
tel 090-3233-1674

-------------------------------------------------------------


4/14(土)
Live in 武蔵村山
 謝謝 祭 (東京都武蔵村山市本町2-86-1)
tel042-520-2733

[出演]森圭一郎
open/start      17:30~/18:00~

チケット  1,500yen (ワンドリンク おつまみ付き)

問合せ
馬場 
電話  080-2007-9420(チケット残りわずかです)
-------------------------------------------------------------


4/23(月)
Live in 目黒
楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
        tel 03-3714-2607

[出演]森圭一郎
(サポート:ケーナ 山下topo洋平 パーカッション 塩のやもとひろ )
open/start      18:00~/ 1st 19:30~ 2nd 21:00~

ミュージックチャージ  3,000yen

問合せ
ご予約メール yoyaku@rakuya.net
電話  03-3714-2607

伊豆に行ってきた!!〜ズガニうどん〜


この間少し時間があったので、伊豆まで行ってきちゃいました。

温泉入って、身体を休めましたよ~~

で、お目当てはこれ!ズガニうどん

$森圭一郎の【風に吹かれて】

ズガニとは川に生息する大きめなカニで、もずくガニや上海蟹もその仲間ですね。

味はう、うまい 濃厚なスープにこしのある麺

よく聞いたらズガニを丸ごとミキサーにかけてこしてから
うどんの汁にするんだそう

そりゃうめぇわ

ついでにイワナも

$森圭一郎の【風に吹かれて】

お店は修善寺温泉の『安兵衛』です。

帰りはクレマチスの丘に行き、
ヴァンジ彫刻やビュフェの絵を楽しみました。

最後のご飯はこれ

フランスのブルターニュ地方の郷土料理 『ガレット』といただき
大満足で帰りましたよ~

都内から近くてこんなにリフレッシュできるとは

$森圭一郎の【風に吹かれて】

都内ライブ決り!!

都内でライブが決りました。
4月23日夜 中目黒の『楽屋』というお店です。
ここはご飯もかなり美味しいしおすすめです。
ぜひ皆に来て欲しい!!!
詳細はまた他のライブ情報とともに近日中にアップします。


楽屋といえば、先日盟友山下topo洋平ちゃんがフロントマンを勤めるバンド
『ティエラクアトロ』のライブを観てきました~~

もちろんバンドもいいけど、topoちゃんやっぱりすげぇなと
オレの歌をやってくれている時はどんだけ遠慮してくれているんだい!!?

というくらいな熱く素敵な演奏でした。

そしてブログではまだ書いていなかった妻沼の『さわた 大福茶やライブ』

妻沼はオレの故郷です。

そして老舗の『さわた』さんが企画してくれているライブ。
毎年企画してくれています。

やっぱり地元ライブもやらなきゃ駄目だね、
本当に地元の皆が温かく応援してくれている事がわかる一時でした。

このお店にいけばエンドレスで森圭一郎の販売していない曲が聴けます(笑)
そして馬鹿ウマチーズ大福を食えばもうなにも言う事はないでしょう!!!
とにかくうまいっす。

友人も後輩も遊びに来てくれて、本当に皆ありがとう!

妻沼は本当に好き、好きというか母だね、子供の頃から
妻沼の土や森や風がずっと守ってくれていたんだと思う
そして駆け回った聖天山。ここの神様も守ってくれているね

オレは妻沼に守られながら世界中を旅するぞ!!!!

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】


Short Trip:台湾


東京は少し寒かったので、沖縄に近い台湾に行ってきました!!

仕事は一切なかったけど、やっぱり旅はいいね、帰って来てから
アイデアが浮かぶ浮かぶ(笑)


台湾は二回目だけど、やっぱり好きです。

もともと南国が好きだし、フルーツもご飯もとても美味しい。
小龍包や海鮮も抜群。

今回は台北だけではなくて高雄という台南までいってきて
台湾の新幹線に初乗り!!
時間は2時間くらいかな?台湾の古き良き大地をまっすぐ南下し
海の町高雄へ

高雄にいた時は25度くらいあったかな?
もうTシャツで十分。昼間はショッピングして、Cafe入って
のんびりして、夜は海鮮で紹興酒。もう最高。

でもどこのお店にお水を頼んでも中々出てこない。
なぜかと思い聞いてみたら台湾の人はあまり水を飲まないらしい。

なぜって??
『水は味がないから』だそうです(笑)

だからコーラなどで喉を潤すんだって、こりゃまたビックリ。
炭酸水なんてありえんだろうな。

楽しめた台湾Tripだったけどね、
少し前に台湾ハーフのタレントと日本人男性がタクシー運転手を暴行して
酷い目にあわせてしまい、すこし暴動にもなり
行く事を少し躊躇したりもしたけど行って良かった。

嫌な思いも全くなかったし。

でもせっかく台湾との仲も良いのに
勿体ないなと。
一人の日本人男性のせいで日本人全ての印象が
悪くなるのはやりきれないからね。
やっぱり地位も名誉は諸刃の剣ですね。

今回で2回目の台湾、また好きなりました!!!

帰国してから日本の良さもまた再確認。

清潔だし思いやりがあるし、まだまだ捨てたもんじゃない。

がんばろうぜ、日本!!!



$森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

森圭一郎の【風に吹かれて】

えっ!?出てしまった???

回復!!


27日にライブに来てくれた方や
メルマガ登録してくれた方達は知っている
とある事情で、なくなっていた機材を
復活させました!!!


困っていて関係者に助けを求めた所、
皆が協力してくれてとにかくライブに間に合いました。


皆温かいよ、オレも誰かが困っていたらできる限りの事は
するぞ!!ってあたりまえだよね。

しかし人生山あり谷あり

一難さってまた一難

でもね、オレからみて悪い事だったり良い事だったりするわけで
究極を言ってしまえばただの宇宙の原理の一つにしかすぎないわけで、
都合良くそれを良い事、悪い事、と解釈してしまうのは
浅はかだわな。

でもやっぱり嫌な事は嫌なわけで(笑)

まぁその両方が交互にくる!と思っているくらいで
いいのです。

今日は小雨の降る中、新規アンプ購入の為台東区まで
行ってきました。

エアコンなどの販売が多数の中、機材もたまに扱っていて
これが目玉が飛び出るくらい安いのです。

庶民の味方だね~~~






$森圭一郎の【風に吹かれて】