石巻〜那須へ
今回のツアーはケーナの山下topo洋平くん、ドラムスの平野肇くん、
音響のナギさんとでの連隊だった。
ばか騒ぎ、楽しい事はもちろんの事多くの力とキヅキをいただいた。
石巻では石ノ森漫画館へ
被災した時はどうなる事かと思ったが
その復活の団結力には驚いた、その力が漫画館の
至る所に見えて、感じられた。
オネェさんも可愛かった。
ナハナハ

因みにこのひまわりは那須の作業所『こころの里』の皆さんが
手伝ってくれた。嬉しいね~~
打ち上げはスタッフのご好意で
『ウニ丼』を
因みにこれ、今までの中で一番うまいウニ丼です。
全く臭みがなかった。これには撃沈。こんなに美味しいものを食べさせるルートを持つ
那須スタッフ、恐るべし。
毎回おばあちゃんがつくってくれるけんちんうどんも
美味しかった。
フィニッシュは那須のジェラート
音響のナギさんとでの連隊だった。
ばか騒ぎ、楽しい事はもちろんの事多くの力とキヅキをいただいた。
石巻では石ノ森漫画館へ
被災した時はどうなる事かと思ったが
その復活の団結力には驚いた、その力が漫画館の
至る所に見えて、感じられた。
オネェさんも可愛かった。
ナハナハ
ふざけてる場合ではない
練習しなければという事で海沿いで練習をした。
音が木霊になって返ってきてなんとも自然リバーブ
というのか?気持ちよかったな
ライブ会場は昨年講演を行った北上中学校の
側、にっこりサンパークの仮設住宅、集会所で演奏した。
演奏ももちろんよく、皆さんが温かい。
ひまわりツアーの署名も沢山書いてくれて
涙が出そうだった。
自分たちが大変なのに、協力してくれて。
結局人の痛みがよくわかる人たちなんだね。
仮設住宅で歌う事に気持ちの置き所に
迷っていたオレはアホだな
何も迷う事はない、一緒に歌い楽しめば
それでいいじゃないか。
メンバーは演奏よりもその後の子供達のじゃれ合いが
疲れたそうだ(笑)
石巻はあの『大川小学校』にも行ってきた。
今回で2回目だけど、その衝撃は変わらない。
この校庭での子供達の事を思うと
涙がでてきてしまう。
風化させてはならない
何度も言うが日本人に生まれたならば
一度はここに来るべきだ。
東日本大震災だけが大切なのではない
もちろん広島に行く事もおすすめする
ただ今の日本でどう生活してゆくのか?
その自分の心の在り方のヒントをいただけるんだ。
自分の為でもあるんだな。
ぜひ皆様に来て欲しい。
そして翌日は那須へ
ライブ会場は恒例のSHOZO CAFE
那須はなんと今回で11回目
皆勤賞の方もいらっしゃるそう。
いつも温かく手伝ってくれるスタッフ

因みにこのひまわりは那須の作業所『こころの里』の皆さんが
手伝ってくれた。嬉しいね~~
打ち上げはスタッフのご好意で
『ウニ丼』を
因みにこれ、今までの中で一番うまいウニ丼です。
全く臭みがなかった。これには撃沈。こんなに美味しいものを食べさせるルートを持つ
那須スタッフ、恐るべし。
毎回おばあちゃんがつくってくれるけんちんうどんも
美味しかった。
フィニッシュは那須のジェラート
これでしょう、やはりこれでしょう。
何の淀みも無く締めくくってくれた。
今回は石巻~那須と比較的短いツアーだったけど
内容は濃かった。
一言でまとめる事はできないが
結局は人は人によって助けられていた。
お金は人の次の方がいい
順番が逆になると人間味が削られ
運動そのものも温度がなくなり
味けのないものになっちまう。
今日も濃い一日だ!!!!
今日は中野でランチからの始まり。
近くではマルシェもやってる公園のCafeでゆっくりランチ。
と思いきや、中野の母が(高橋恵さん)『ここで歌って』の一言で
一般のお客様を巻き込み、Cafeが演奏会場に(笑)
Cafeの店長さんも中野の母の力に逆らえず
マイクまで用意してくれました。
何曲か歌わせていただき、皆さん快くパスタ食べながら
拍手してくれました!!!!
そしてご一緒していただいたネイリストの春田実樹さんに
爪のケアをしていただきました。
これがなんとも言えず気持ち良く、気分もリフレッシュ。
手を通して気持ちいい力を頂きました。
春田さんは個人でやってらっしゃるので最後まで
きめ細やかにお仕事してくれます。
皆様にもおすすめです。
ご興味のある方はぜひ!!!
中野の『Nail House M&G』というお店です。
最後は恵さんとゆっくり濃いお話をさせていただきました。
さすが、一緒にお話をしていると『気付き』が多いです。
気付く事って一番大事な気がします。
まず気がついてから形に変えてゆく
その反対は割合としては少ないと思うんだな~
ん~今日も濃い一日だった。
明日から石巻だ!!!!!
楽しみ。
近くではマルシェもやってる公園のCafeでゆっくりランチ。
と思いきや、中野の母が(高橋恵さん)『ここで歌って』の一言で
一般のお客様を巻き込み、Cafeが演奏会場に(笑)
Cafeの店長さんも中野の母の力に逆らえず
マイクまで用意してくれました。
何曲か歌わせていただき、皆さん快くパスタ食べながら
拍手してくれました!!!!
そしてご一緒していただいたネイリストの春田実樹さんに
爪のケアをしていただきました。
これがなんとも言えず気持ち良く、気分もリフレッシュ。
手を通して気持ちいい力を頂きました。
春田さんは個人でやってらっしゃるので最後まで
きめ細やかにお仕事してくれます。
皆様にもおすすめです。
ご興味のある方はぜひ!!!
中野の『Nail House M&G』というお店です。
最後は恵さんとゆっくり濃いお話をさせていただきました。
さすが、一緒にお話をしていると『気付き』が多いです。
気付く事って一番大事な気がします。
まず気がついてから形に変えてゆく
その反対は割合としては少ないと思うんだな~
ん~今日も濃い一日だった。
明日から石巻だ!!!!!
楽しみ。
キターーーー!!!!新譜。
皆さんいつも温かいコメントメッセージありがとう!!
カスタネットとかピアノとか全部入れたら
大変な事になっちまう(笑)
今日はなんと新譜が届きました。
Road Trip USAでのライブ録音版
『Keiichiro Mori Live at The Bitter End』
発売は6月1日からです!!!
全国のCDショップや、CASNETさんで注文が可能です!!!
ぜひ、アメリカでのいい意味で荒削りなLive感をぜひ!!!
〈メディア情報〉
毎週(木) NHK Eテレ 「ストレッチマンV」
毎週木曜 9:20~ 再放送 15:30~
http://www.nhk.or.jp/tokushi/sman5/
※ 森圭一郎へのライブ、講演、メディア出演のご依頼は
このアドレスにお気軽にメールをください。
shalin0319@gmail.com
ツアーに関するお問い合わせもお待ちしてます
カスタネットとかピアノとか全部入れたら
大変な事になっちまう(笑)
今日はなんと新譜が届きました。
Road Trip USAでのライブ録音版
『Keiichiro Mori Live at The Bitter End』
発売は6月1日からです!!!
全国のCDショップや、CASNETさんで注文が可能です!!!
ぜひ、アメリカでのいい意味で荒削りなLive感をぜひ!!!
〈メディア情報〉
毎週(木) NHK Eテレ 「ストレッチマンV」
毎週木曜 9:20~ 再放送 15:30~
http://www.nhk.or.jp/tokushi/sman5/
※ 森圭一郎へのライブ、講演、メディア出演のご依頼は
このアドレスにお気軽にメールをください。
shalin0319@gmail.com
ツアーに関するお問い合わせもお待ちしてます
ライブ追加です!インストアライブも増えました。
文字数が多いのでホームページをご覧ください!!
http://keiichiro.com/?page_id=13
〈メディア情報〉
毎週(木) NHK Eテレ 「ストレッチマンV」
毎週木曜 9:20~ 再放送 15:30~
http://www.nhk.or.jp/tokushi/sman5/
※ 森圭一郎へのライブ、講演、メディア出演のご依頼は
このアドレスにお気軽にメールをください。
shalin0319@gmail.com
ツアーに関するお問い合わせもお待ちしてます
http://keiichiro.com/?page_id=13
〈メディア情報〉
毎週(木) NHK Eテレ 「ストレッチマンV」
毎週木曜 9:20~ 再放送 15:30~
http://www.nhk.or.jp/tokushi/sman5/
※ 森圭一郎へのライブ、講演、メディア出演のご依頼は
このアドレスにお気軽にメールをください。
shalin0319@gmail.com
ツアーに関するお問い合わせもお待ちしてます