Salt lake city, 9/2&9/3 | 【風に吹かれて】

Salt lake city, 9/2&9/3

Salt lake city, 9/2

町がもどうも静かだ
スーツ姿の若者も多い
なんでだろう??

そうかこの町はモルモン教徒の人が多い
日曜日だから礼拝に行っているのかもしれない
しかし皆さわやかだな~
町の感じも空気感もどれをとってみてもいい
過ごしやすい町だと思う。

途中偶然にも【JAZZ FESTIVAL】
と書いてあったので行ってみる事に。
完全野外なので天気がいいから最高。
女性ヴォーカルの声とピアノの音が
芝生に揺れて気持がいい 遠くに見える山もいい。

夕方は日本食レストランへ
日本人のオーナーが経営していて
おすすめストリートの場所を教えてもらった。

でも日曜日は完全に人の通りが少ないみたい
覚悟していたけど本当に少なかったなぁ

また暗くなってからJAZZ FESTIVALに行ったけど
皆の盛り上がり方が凄くて、日本でもこんな感じにカジュアルに
音楽が楽しめたらうれしいなぁなんて思った。
また今夜も月が綺麗だ

---------------------------------------------------------------------------

Small town, 9/3

今日からプロデューサーと合流し
もう一台カメラが入った
人数が一人増えたわけだけど、これもまた楽しい
またアメリカの見方が変わってきた。
また少し忙しくなるけどこの緊張感と
期待感が心地がいい

今夜はソルトレイクから移動して
エルコ(ネバダ州)という町に入った

昼間はグレイトソルトレイク(湖)に行き
塩の固まりを発見したので食べてみた
苦い、、、にがりが半端なさすぎる

そもそもこの塩湖はミネラル、塩分を含んだ川が3方向
から流れ着いて水は貯まる一方。
しかし水分は干上がるから、塩は永遠に貯まる仕組みたい

なので湖なのに海水浴ができてしまう。
干上がった部分が白く固まっていてとても綺麗だった。

子供がエビの仲間を捕まえていた
『かわいいでしょ?』だって
おまえが可愛いわ!!

ん~この塩で塩ラーメンが食べたい。
苦いか。

$森圭一郎の【風に吹かれて】