Small town, 9/1 | 【風に吹かれて】

Small town, 9/1



今日も移動日
グランドキャニオンの匂いを残す町
カナブ(ユタ州)で昨夜は一泊した。
朝起きたらまわりが赤土の山ばかりで
またまた感動した。

気候も湿気が少なく夜は涼しいから
とても過ごしやすい。

出発してからお腹が減ったので
得意の田舎町のレストランへ

見つけたのは良い感じの【Soup Town CAFE】
MOTELと一緒になっているレストランらしいけど
あきらかにCAFÉメイン

嬉しいのは外に他の国旗に混じって
日本の国旗もあった

お店の中に入ったら子供がいきなりチョコレートをくれた
とてもいい感じの店で、奥に老夫婦が
いたので話しかけてみたらなんと昔、日本の学校へ先生として
働いていたみたい。凄いね。
そしてチョコレートをくれた子供はおばあちゃんの孫だった。
近所の人達もぞくぞくと現れて一気に賑わってきた

皆とても仲良く話している、そしてそれがとても絵になる

思った事

ここにいる人達はごくごく自然に暮らしている
俺たちからみてとても素敵なCAFÉで老夫婦が
いるとそれで色があるように見えてしまうが
そこにいる人達はとてもナチュラル。

絵になるという事は風景と一体になっている、
つまり生活に矛盾、無理がないとう事も一つだと思う。

お洒落して都会でお茶するのも絵になるけど、
こうやって極論、裸の色が一番綺麗に、そして力強く
写る。

その後も果てしない大地を走り、ソルトレイクへ向かった。

$森圭一郎の【風に吹かれて】

$森圭一郎の【風に吹かれて】