ローマ〜フィレンツェ
今回の旅はイタリア縦断です。
遺跡の町ローマの後は花の都フィレンツェへ
初めてイタリアの新幹線?に乗りました。

いや~ハプニングがあったけどね、ここではいえないので
ライブでのMCをお楽しみに!
まぁなんとか無事電車にのり2時間半くらいかな?
フィレンツェに到着しました。
フィレンツェは思ったいたよりも町が小さく歩きやすかったな
でもとにかく美しいのはドゥーオモ


この中に入るのは至難の業!観光客で3時間は待ちます。
仕方がないのでお目当てのレストラン探しにいったり
あとは絶対に見たかったポンテヴェッキオ橋


この橋の中には沢山の宝石やさんがあり、
国の規定でお店の品物の重さが限られているのだそうだ
橋が古いし壊れちゃうからね。
その後はバルジェロ美術館に行き、これも絶対に見たかった『ダビデ像』

ダビデっつーと、白くて背が高くてのミケランジェロが一般的だけど
オレはこれが見たかった。ちなみにドナテッロ作
ダビデじたい惹かれるんだけどこの顔で厳ついゴリアテの顔を
踏んでいるんだからなんともこのGapがたまらない。
どこか中性的でエロティックなんだなぁ
んで、ヴェッキオ橋の近くにある小洒落たレストランに入り
スパゲッティを頼みました。
ここでは日本人の男性が働いていて、一生懸命修行してましたよ。
このパスタはとにかくうまかった。

夜は広場へ行き、音楽の聴ける店でワインを嗜みました。


ただ、イタリアの音楽事情は少しヴォーカルが小さめで
オケを流しながら演奏するのが一般的みたいだね
でもワインがうまかったなぁ
遺跡の町ローマの後は花の都フィレンツェへ
初めてイタリアの新幹線?に乗りました。

いや~ハプニングがあったけどね、ここではいえないので
ライブでのMCをお楽しみに!
まぁなんとか無事電車にのり2時間半くらいかな?
フィレンツェに到着しました。
フィレンツェは思ったいたよりも町が小さく歩きやすかったな
でもとにかく美しいのはドゥーオモ


この中に入るのは至難の業!観光客で3時間は待ちます。
仕方がないのでお目当てのレストラン探しにいったり
あとは絶対に見たかったポンテヴェッキオ橋


この橋の中には沢山の宝石やさんがあり、
国の規定でお店の品物の重さが限られているのだそうだ
橋が古いし壊れちゃうからね。
その後はバルジェロ美術館に行き、これも絶対に見たかった『ダビデ像』

ダビデっつーと、白くて背が高くてのミケランジェロが一般的だけど
オレはこれが見たかった。ちなみにドナテッロ作
ダビデじたい惹かれるんだけどこの顔で厳ついゴリアテの顔を
踏んでいるんだからなんともこのGapがたまらない。
どこか中性的でエロティックなんだなぁ
んで、ヴェッキオ橋の近くにある小洒落たレストランに入り
スパゲッティを頼みました。
ここでは日本人の男性が働いていて、一生懸命修行してましたよ。
このパスタはとにかくうまかった。

夜は広場へ行き、音楽の聴ける店でワインを嗜みました。


ただ、イタリアの音楽事情は少しヴォーカルが小さめで
オケを流しながら演奏するのが一般的みたいだね
でもワインがうまかったなぁ