青森〜むつ〜恐山!!! | 【風に吹かれて】

青森〜むつ〜恐山!!!

今日も走ってます!!

今日はむつのFM Azurさんに出演した後むつの郷土料理
[みそ貝焼き]をいただきました!!

$森圭一郎の【風に吹かれて】-333333

ほたて貝にホタテ、味噌、しいたけ、魚、etcを入れ沸騰したところに
生卵を混ぜてご飯にかけます。

かなりうまいっす。

極めつけはこれ!![けいらん](鶏卵)
$森圭一郎の【風に吹かれて】-987

普通のそば汁の中に甘いあんこ餅のようなものが!

汁はしょっぱいのにあんこが甘い。

これミスマッチのようでベストマッチ。

腹も満たされたし、せっかくなので昔から行ってみたかった
恐山へ!!!!

山を上っている途中でもう雰囲気は半端ない。

道のあちこちにお地蔵さんが・・・

そして頂上につくとまずはさわやかな宇曽利湖が出迎えてくれる。
しかし硫黄の匂いが三途の川を連想させる。
$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006081814000.jpg

この三途の川にかかる赤い橋は、極楽浄土へ行けない人は針の山に見えて
わたれないらしい。



で、恐山
$森圭一郎の【風に吹かれて】-765456



もうお寺が閉まる直前だったので入り口しかみれませんでしたが
ここは本当にヤバい。

なぜかカラスが沢山いるしね。


$森圭一郎の【風に吹かれて】-987678

このお寺はあの世とこの世の境目にあると言われています。

そりゃそうだろう、ここは間違いなく違う次元に通じてるわ。

夏にお祭りがありイタコさんお目当てで行列になるらしい。

帰り、だいぶ離れた時に陸奥湾からみて恐山に沈む夕日がなんとも神秘的だった。


少し気になった神社へも行きました。


$森圭一郎の【風に吹かれて】-6543456

あまりにも雰囲気が違うけどやはり何か通じるものがあるな~~~

祝!!下北半島上陸でした。