フォローバックします!いいね!も!

こんにちはニコニコ飛び出すハート  
 
当ブログでは、あなたが元々持っている潜在的な資産を活かし、
 
自分の力で人生をコントロールできることに気づき、「第二の人生」を発見して経済的自由を手に入れるための思考法と実践的なメソッドをお届けします。
 
さらに、お金持ちマインドを築くための情報や、成功を妨げる思考から抜け出す方法、そして「なりたい自分」になるためのきっかけやモチベーションを与えるメッセージを発信します。
 
人生は、いつからでも変えられます!ぜひフォローして、あなたの新しい未来を一緒に築いていきましょう。
 

 


皆さま、こんにちはニコニコ
 

いつもLIFE UP MAGAZINEをご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

今日は「夫婦円満の秘訣」について考えさせられるメルマガを読んだので、その内容をシェアしたいと思います。

 

 

 

タイトルにもある通り、とてもシンプルなことが鍵なのですが、実際にできている人はごくわずか。

 

 

 

私自身の気付きや反省も含めてお伝えしますね!

 

 


夫婦円満の秘訣は「旦那様を大好きでいること」

 

そのメルマガに書かれていたのは、「夫婦円満の秘訣は、旦那様を大好きでいること」という内容でした。

 

 

 

さらに、「旦那様の嫌なところが見当たらない」とも。

 

 

 

これを読んだ瞬間、「確かに!」と納得すると同時に、自分自身に問いかけてしまいました。

 

 

 

例えば、結婚生活の中で「夫の嫌なところばかりが目につく」というのは、よく聞く話ですよね。

 

 

 

私も一度とならず、何度も💦思ったことがあります。。。




でも、そのメルマガの筆者は違いました。

 

 

 

「旦那様を心から尊敬し、大好きでい続ける」というスタンスで何十年も結婚生活を送ってきたそうです。

 

 

 

これって、すごく素敵なことだと思いませんか?そんな夫婦生活なら、毎日が楽しいに違いありません。

 

 

 

そして、改めて思ったんです。

 

 

 

これは、旦那様を選ぶ目が素晴らしかったからなのか、それとも奥様自身が愛や感謝を持ち続けた結果、旦那様もそんな素敵な方になったのか?

 


愛ある言葉が人を育てる

 

考えた末に私が出した結論は、「どちらも正解」ということ。

 

 

 

人間は言葉や環境で作られていく生き物です。

 

 

 

奥様が旦那様に「愛ある言葉」をたくさんかけ続けてきた結果、旦那様の魅力が引き出されてきたのではないかと想像しました。

 

 

 

実際、褒められると誰でも嬉しいですよね。

 

 

 

そして、褒められることで「もっと頑張ろう」と思えるものです。

 

 

 

それを毎日積み重ねたら、旦那様も自然と良い方向に成長していくのではないでしょうか。

 

 


私の反省と気付き

 

この話を読んで、私自身の過去を振り返ってみました。

 

 

 

正直なところ、「愛ある言葉」を使えていなかったことが多かったかもしれません。

 

 

 

人と関わる中で、どうしても「自分流」「これまで流」になりがちですよね。

 

 

 

それが、愛ある言葉や態度だったかというと…うーん、自信がありません。

 

 

 

気付かないうちに、相手を否定するような言葉や態度を取ってしまっていたこともあるかもしれません。

 

 

 

一瞬、「そうなったのは、これまでの環境や家庭のせいかも」と思いました。

 

 

 

でも、冷静に考えると、それを選んできたのは自分自身。

 

 

 

だからこそ、「今からでも選択を変えればいいんだ!」と気付いたんです。

 


2025年は「愛ある言霊」を意識する年に

 

この気付きを経て、私は2025年を「言葉を意識する年」にしようと決めました。

 

 

 

普段の生活で使う言葉を、もっと丁寧に、そして愛あるものに変えていきたいと思っています。

 

 

 

例えば、日常の中でこんなことを心がけてみようと思います:

  • 相手を褒める言葉を積極的に伝える
  • 「ありがとう」「嬉しい」と感謝の気持ちを言葉にする
  • イライラしたときでも、冷静に優しい表現を選ぶ

 

 

これを意識するだけで、家庭や人間関係の雰囲気が変わると思いませんか?

 

 


「愛ある言葉」を試してみる

 

このブログを読んでくださったみなさんに、ぜひお伝えしたいことがあります。

 

 

 

それは、「愛ある言葉」を使うことで、家族や夫婦関係が劇的に良くなる可能性があるということ。

 

 

 

言葉は目に見えないものですが、その影響力は絶大です。

 

 

 

たった一言で相手を幸せな気持ちにすることもできれば、逆に深く傷つけてしまうこともあります。

 

 

 

それなら、どうせ使うなら「愛ある言葉」を選びたいですよね。

 

 

 

例えば、今日のご主人への一言をこんな風に変えてみるのはどうでしょう?

  • 「いつもお仕事頑張ってくれてありがとう」
  • 「○○を手伝ってくれて助かったよ!」
  • 「あなたと一緒にいると本当に安心する」

 

 

シンプルな言葉でも、感謝や愛情がこもっているだけで、相手の心に響くものです。

 

 


未来を変えるのは、今の選択

 

2025年は「変革の年」と言われていますが、その変化を起こすのは私たち一人ひとりの行動や選択です。

 

 

 

今この瞬間から、「愛ある言葉」を使う意識を始めるだけで、未来は大きく変わるはずです。

 

 

 

私自身も、これからは「言霊」の力を信じて、毎日の言葉遣いを丁寧にしていこうと思います。

 

 

 

一緒に、素敵な未来を作り上げていきましょう!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

みなさまの幸福と成功を心から応援しています虹ルンルン

 

 

 

ぜひコメントや感想をお聞かせくださいね。

 

 

 

では、またニコニコ飛び出すハートキラキラ