今日もご訪問有難うございます🙇


英語講師、ガイドの二足のわらじを履きつつ、やはり自分自身のトレーニングもしないといけません💦🏃。昨年までは手軽にリスニング、シャドーイングができるスタサプを使っていましたが、最近我が家のお嫁ちゃんに勧められてネイティブキャンプというオンライン英会話に入会しました🙋


月額料金を払えば、一回25分の英会話レッスンを無制限に受けられるというシステム。こんなに手軽に外国人講師のレッスンが受けられるなんて❗️古い時代の英語教育に染まってきた私には「良い時代になりました👍️」って感じですが、裏を返せば、講師商売あがったり?かもですね😅


ともあれ、通訳ガイドのトレーニングとして使いつつ、違和感なく英語が話せる私でありたい🙋そんなモチベーションで始めてみました。




講師の先生については、定額で習いたい時にすぐにアクセスできるのは、ノンネイティブ(フィリピン人が多い)の先生が主ですが、私は敢えてそんな先生方のレッスンを選んでいます。

というのも、ガイド事務局のボスいわく、「お客様はネイティブとは限らないので、色々な英語の発音に慣れて、また話す時もまくし立てないように。」との事  (これを聞いて、いつかはまくし立ててみたいもんだわ~と思ったけど😅)

確かに、お客様の中にはヨーロッパやカナダのフランス語圏の方もいて、やはりアメリカからのお客様の英語はわかりやすい、と思っていました。なので、敢えてハードルを上げて、しかもリーズナブルなレッスンを選択しています。(ネイティブ講師のレッスンには追加料金がかかります😵)



テキストの中には「異文化コミュニケーション」や「都道府県教材」などガイドトレーニングに最適なものがあるので助かります👌。初日から浅草雷門がどーん❗️と出てきて「任せてくれ❗️」とテンションが上がりました🏃‍♀️



(そういえば、今週末は三社祭でしたね)

日本事象を説明する教材を選んで数回違う先生のレッスンを受けましたが、先生は決まって、「何でそんなに知ってるの~❓️😱」と途中で言って下さるので、「実はガイドでーす🙋」と素性を明かして、最後には「日本に来てね~ウインク」と宣伝して終了❗️何やってんだ、私グラサン

日本の宣伝❓️だけではなく、知らなかったフィリピンの事も教えて頂き、まさに異文化コミュニケーション👌。先日はお互いの年越しの話題で盛り上がりました。




大晦日に年越しそばを食べる習慣について説明すると、フィリピンにも麺を食べる習慣があるとのこと、両国共に長寿を願う縁起物として食べられていることは興味深いと思いました。


また、フィリピンのお祭りで、キリスト像をやぐらの用な物に乗せて練り歩くという話は、日本の神輿に似ていると思いました。


ネットという新しい媒体を使いつつも相手は人間、レッスンを楽しくするもしないも英語力プラスアルファの面もあって、そこがオンライン英会話の魅力、また難しい所かな?と思いました。


沢山のレッスンをこなしているからか、またわかりにくい英語を聞いて疲れているのか、第一印象が「感じ悪いな…😓」って先生もいます。


そんな時こそ、「楽しんで帰ってもらいまっせ🙋」のガイド根性で頑張る甲斐があるってものです。


英語力だけでなく人間力も鍛えられるネイティブキャンプ、これからもよろしく😃✌️