社労士の未経験者向けに私が使用した5つの転職支援サイトをランキング形式でご紹介します

 

 

一部愚痴っぽくなってるところもあると思いますので、

多分いないとは思いますが、転職エージェント関係の方はブラウザバックお願いしますガーン

 

 

 

以下目次です

 

・前提

・ランキング5位~1位

・総括

 

 

 

 

以下本文です

 

 

・前提

 

運用期間は1ヶ月弱になります、ハローワークは除きます

 

 

社労士としての経験を積みたいと思ったので、志望業界は社労士関係に絞りました

 

一応、社労士会に従事期間証明書を速やかに受理して頂ける程度の経験はあるのですが、

中小企業の総務として勤務した経験は転職市場的には何でも屋さん扱いとの事で、

給与計算の経験が薄い事もあったので未経験者扱いになりました

(求人や採用、教育、経理業務等の経験は無い物として扱われたのが少し切なかったです...)

 

面接等の対策はノータッチなので記載しておりませんが悪しからず

 

また、どのサイトにも通じることですが

エージェント以外からの求人オファーは受け取らない設定にすることを強くオススメします

希望年収の範囲に引っかかっただけの求人をAIが容赦無く送りつけてくるのが面倒です

 

成功報酬が100万円以上なだけあって、エージェントさんがいるサイトは便利でした

 

 

以下のランキングでは長所、短所、ポイントの3点をご紹介します

 

 

 

 

第5位

indeed

 

・長所

サイトに無駄な装飾等が少なくシンプルで見やすかった

 

・短所

indeed履歴書を作らないと全部の求人が見えなかったり、

いざ作ったのを応募しようと求人票をクリックすると、

別の聞いたことも無い名前の求人サイトの登録画面にいきなり飛ばされたり、

ハローワークの求人票がデデン!と表示されるだけだったりで

なんだかなぁ~といった感じでした

 

・ポイント

エージェントさんは付きません、シンプルな作りで見やすくはありますが

条件を細かく設定しないと、1つの事業会社の役職の違う求人が20件以上表示されたりだったので

正直あんまり使わなかったです

 

 

 

第4位

リクナビnext

 

・長所

求人内容が分かりやすい

条件にマッチした求人が検索に出てきやすかった

 

・短所

便利ではあるがそもそものサイトが重い

エージェントさんが付く他と比べるとレスポンスが遅い

 

・ポイント

エージェントさんは付きません

求人の内容や企業の魅力も伝わりやすかったのですが

私の使用している端末が古いからか、度々止まる事があり

動作の面が気になって、応募したのも結局2件のみでした

 

 

 

第3位

リクルートエージェント

 

・長所

エージェントさんが付きます

お電話でのやり取りだったのですが、私の担当の方は履歴書や職務経歴書の添削にとても注力されていました

書類の作成が苦手な方はオススメ

 

・短所

AIが尋常じゃない量のメールを送りつけてくる割に受け取り拒否の設定が出来ない

全く業界の違う求人も希望年収が被るだけで容赦無く送りつけてくるのが非常に不快だったので、

最終的に迷惑メールリストに叩き込んでそこで管理してました

 

・ポイント

スパムかよってぐらいにどうでもいいメールが届いていたのが印象的でした

志望業界を絞ってるというお話をしても、何度も事業会社に応募させようとしてきたのが少しだけしんどかったです

 

※以下やりとり例

 

書類提出前

「平均50社応募するのが主流、士業はそもそもの件数が少ないから事業会社とかも練習がてら応募しましょう!」

 ↓

書類選考通過後

「書類選考通ったのなら面接(交通費自腹)は行ってもらわないと困る」

 ↓

/(^o^)\

 

 

 

第2位

ビズリーチ

 

・長所

登録した経歴を見たエージェントさんからスカウトが来る仕組みになっているので、

自分の狙った業界に強いエージェントさんとマッチしやすい

 

・短所

明らかに経歴見てない事がバレバレの吊り求人をぶら下げてるエージェントから連絡が来て少し不快

そもそもビズリーチ自体がエージェントさんとの出会いの場的な側面が強く

エージェントさんの所属する会社のプラットフォームに再度経歴を登録するケースが殆どなので二度手間になる

一応企業から直接オファーも来ますが、年収範囲がかすってるだけの契約社員の求人だったりと微妙な物が多かったです

 

・ポイント

登録するのにそもそも審査があったりで新鮮な気持ちになります

スカウトの種類も無印とプラチナの2種類ありまして、プラチナスカウトが来ると少し気分が上がります(内容は至ってノーマルです)

調子に乗って複数人と連絡取ってると管理がややこしくなりますので、他含めて2,3人でいいと思います

 

 

 

第1位

DODA

 

・長所

エージェントさんが付きます

シンプルに紹介してもらえる求人の質がとても良かった

本当に丁度探してるぐらいの条件の求人がここだけで10件以上送られてきてたので、1人で感心してました(倍率は高かったです)

 

・短所

他と比べるとこれと言った不満点はありませんが、履歴書や職務経歴書の添削は殆ど無かったので、

文章の作成が苦手な人がここだけに絞るとちょっと苦戦するかもしれません

 

・ポイント

良いエージェントさんに当たったからかもしれませんが、1次面接から対策ポイントを長文で送ってくださったりもしたので

総合的に考えると、頭一つ抜けてる印象でした

 

 

・総括

 

転職活動をする際は、5つのサイトを使うと良いとの情報を得たので

なんとなく5つ登録しましたが、私の感覚だとエージェントさん2人か3人でいいと思います

 

ほぼ全員のエージェントさんから、バックオフィス業務の書類通過率は10%未満であると言われましたが、社労士の有資格者だと社労士事務所や会計事務所税理士事務所の社労士部門に限ると体感そこまで低くもないので、履歴書を送るかどうかは吟味してもいいと思います

 

面接通ったら通ったで新しく対策する手間もかかりますし

WEB面接なら良いですが、面接に行くまでの電車代もまず出ないです

 

前述の通り未経験扱いなので年収が期待できない分、転職活動の軸として経験を積む事に重きを置きましたが、

もし転職を考えている方で未経験の年収の相場が気になるな~という方がいらっしゃいましたら、

XでDM頂ければ私の感覚値をお伝えします

 

 

 

今回は以上になります

 

記事を更新する度にXに投稿致しますので

参考になったよ~って方は、良ければXのいいねフォロー頂けると嬉しいです