今日は露天風呂の日⭐️⭐️ | Sharoオフィシャルブログ「Sharo's room」Powered by Ameba

今日は露天風呂の日⭐️⭐️

友だち追加数 

Love=Creature 公式アカウント 

お友達追加してね☆ 




Good Morning*(^o^)/*

 今日は2017年6月26日(月)  



(トリップアドバイザー提供)

今日は露天風呂の日⭐️⭐️




露天風呂…ゆったり…癒されますね〜
朝一番も清々しい、夕暮れ時も美しい

露天風呂って、自然の風を感じて最高
お肌に良いし、落ち着きます

岡山県の湯原温泉が全国に先駆け
1987年に「露天風呂の日」と命名


観光を支える温泉と地元の人々
そして、お客様に感謝の気持ちを表す日

6・26「ろ(6)てんぶ(2)ろ(6)」
 ね! 心がこもった語呂合わせでしょ


露天風呂番付で西の横綱、湯原温泉は
岡山県真庭市(津山市の西隣り)にあり

古墳時代「たたら製鉄」が盛んだった所
たたら場の療養のため温泉だったって


そういえば、先日もらった岡山のお土産
それがなんとコーヒー… ??でした 

実は「珈琲」という漢字、江戸末期に
津山藩の蘭学者「宇田川榕菴」が考えた



「珈」の訓読みは「かみかざり」
「琲」の訓読みは「つらぬく」だそうで

「珈琲」だと真珠のかんざし(玉飾り)
ほら、コーヒーチェリーみたいでしょ


「髪飾り」から「珈琲」ロマンチック!
でも、宇田川榕菴はすごい人なんです

「酸素」「水素」「窒素」「酸化」など
化学用語を作った、とっても偉い蘭学者



 

今日も一日楽しんじゃおう ☆


Enjoy Your Life
Follow Your Feeling
Love Yourself
 

 

 

 

 

 

友だち追加数

Love=Creature 公式アカウント 

お友達追加してね☆

 

 

Love=Creature公式ウェブサイト