発信するときに使わないと決めている言葉 | 心理カウンセリングとタロットで本来の自分にOKを出す!≪京都/オンライン≫大橋知華子

心理カウンセリングとタロットで本来の自分にOKを出す!≪京都/オンライン≫大橋知華子

京都市内とオンラインで心理カウンセリングとタロット講座を提供しています。生きづらさ・自信がない・我慢ばかりしてしまう、自分らしさがわからないといった悩みや問題の解決のヒントをお伝えしています。
地元京都のカフェ巡り記事も人気♪

ブログの記事やSNSなんかで、

心理に関することを発信するとき、

使わないと決めている言葉があります。



本当は使ったほうがわかりやすいし

伝わりやすいと思うんですが、

でもね、、、



それでも使わないのは、

使わないことのほうが重要だと

思っているからなんですね。








言葉って大切です。



言葉の力というか、

思っている以上に言葉には

良くも悪くも影響力がある。



そう思っています



たとえ表面的には

影響がないように見えても、

無意識に影響を与えてしまうんじゃ

ないかと。



なので使わないと決めています。



その言葉を使うことで、

何1つ良いことなどないなぁと思いますし、

むしろ悪影響を与えるのではないかと

そう思っています。



あと言葉もそうですが、

伝え方も大切ですね。



同じことを書いたり言ったりするにも

伝え方次第で全然変わってきますし、

特にブログを書くときは、

言葉選びに慎重になりすぎて

めっちゃ時間がかかるのですアセアセ



そのストレスからなのか!?

反対にX(Twitter)では

相変わらず好き勝手なこと、

どうでもいいことを発信しています😅


右矢印X(Twitter)はこちら



とまぁ、一応書く上で

いろいろと考えながら発信してますが、

これからも言葉は大切にしていきたいですね飛び出すハート