こんにちはニコニコ





本日日本に帰国しました!!








インドネシアを出発してから


シンガポール経由での


一連の流れをざっと記録しておきたいと思いますキラキラ







まずインドネシアの空港にて上差し



PCRの陰性証明を見せたあと


厚生労働省からの誓約書と


質問票(ウェブ)の記入を求められました鉛筆



そしてこの質問票の入力後に出てくる

QRコードをスクショで保存しておきます注意





結構入力することが多く時間を取られるので


空港へは3時間くらい前に


着いておくと余裕があっていいと思いますキラキラ






インドネシアの国際空港は閑散としていて


ほとんど人は居なかったですアセアセ







チェクインカウンターがあるフロアには


飲食店も結構あったので


ゲートに入る前に食べておくといいと思いますニコニコ







今回はシンガポール航空を利用しましたが


飛行機搭乗前にこんな感じで


水とコロナキットを貰いましたグッ









1時間ちょっとでシンガポールに到着。





飛行機降りる際はグループ分けされて



10人ずつくらいの列で



乗り継ぎ者全員が集まる待合室に案内右差し






ここで搭乗時間まで待つことになります。



飲食店などはなく



変わりに水の無料配布と



食べ物の自動販売機がありましたキラキラ






搭乗時間になりまたグループ分けされて


搭乗口へ移動します。







飛行機はガラガラだったので


3席使って横に寝ることができました照れ





福岡空港到着後



質問票

厚生労働省のライン登録

誓約書

厚生労働省位置情報シェアアプリのダウンロード


などなどを確認されました上差し





全部揃った人から


PCR検査へ進みます薬




検査結果が出たら


税関を通って


あとは通常通りですキラキラ





結局空港着いてから出れるまでに


約2時間くらいかかりましたアセアセ





また厚生労働省のライン登録は


日本のケータイ番号に限るみたいなので


日本の番号を持ってない人は


家族など連絡がつく人の番号を


登録しないといけませんアセアセ





そしてその番号に

毎日健康状態の確認電話があるようですスマホ







以上が一連の流れでしたニコニコ



大体の流れはこんな感じなんだと


参考になれば嬉しいです音符






それでは今日はこの辺でバイバイ