前回、怒りのコントロール について書きましたが、
情報のコントロールも大切だなぁと
最近しみじみ感じます。

自分が情報発信をするようになって、
その想いがより強くなりました。

情報発信する側としては、
その情報を必要としている方へ
ピンポイントで届いてくれれば、
それでいいのです。

でも、実際は、ピンポイントで
情報をお届けすることは難しいので、
とにかくたくさんの人の目に触れるように
使えるものは全部使ってアピールします。

なので、必要かどうかに関係なく、
毎日雪崩のごとく情報がやってきます。

たくさんの情報が入ってくることが
良い時もあれば、悪い時もある。

乱される

とか、

振り回される

と感じる時は、悪い影響を受けてしまう時だと思うので、
その場合は、入ってくる情報に制限をかけてくださいね。
「メールで通知しない」とか「フォローをやめる」とか
ものによって、いろいろ設定変更できると思います。

そして、制限した後は、むしろ能動的に!

情報は自分で選ぶ

情報はつかみとる


くらいの気持ちでいきたいですね(^^)/