この夏、友人が講師を務めるセミナーで
「価値観カードゲーム」 を体験しました!

ゲームの詳細は割愛しますが、
価値観を表す様々な単語が書かれた
100枚近いカードの中から取捨選択していき、
最終的に5枚のカードが自分の手元に残ります。

その残ったカードに書かれた単語が、
現在の自分にとって重要な基準であり、
自分の価値観を表すわけですが…

私の手元に残ったカードは、

『癒し』
『バランス』
『夫』
『感動』
『楽しい』


でした。

それぞれの単語への思いは…


『癒し』

最初から手元にあったカードです。
言葉の響きも好きだし、
言葉からあふれるイメージも好きです。
それは木漏れ日のようなイメージ。
キラキラと輝くグリーン。


『バランス』

この言葉は、今年の5月にある人から言われた言葉。
「すごくバランスを大事にしてるんだね」 って言われて、
自分でも納得。そこから、この言葉が好きになりました♡

実際、『バランス』 って、
ものすごくオールマイティーな言葉だと思うんです。
心のバランス、体のバランス、健康のバランス、
家族のバランス、家庭と仕事のバランス、
食事のバランス、需要と供給のバランス、
収入と支出のバランス、などなど。

バランスがとれていれば、オールオッケー(^-^)b
全部うまくいくよね♪ というのが私の考え方。


『夫』

大切!


『感動』

残りの人生、感動で埋め尽くされたら、
死ぬ時さぞ満足でしょうね~♪
大きな感動から小さな感動まで感じとれる人になりたいね。


『楽しい』

このカードは、別のカードに変えてもよかったんだけど、
ゲームの巡り合わせで、手元に残りました。

もし、このカードをトレードするなら、

『信頼』

『豊か』

他には、

『やりがい』

『役立つ』

なんかも良いですね♪


セミナーは、他に男性4人が参加されていて、
ゲームは大盛り上がり!最後はそれぞれに
素敵な価値観を手にされていました。

価値観は人それぞれ。
自分の価値観もその時々。
違っていいし、変わっていい。

それがわかっただけでも、大きな収穫です!