【人の流れの逆を行く】 | 【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

シェアハウス物件経営は通常の大家業の3倍の家賃収入が獲得できるって知ってましたか?これまで1,000戸のシェアハウスを手がけ、その殆どを稼働率100%にした、シェアハウスマニアのブログ。空き家活用クラブ(空室対策)

【人の流れの逆を行く】

シェアハウス経営コンサルタントの善行 正です。

 

 

 

今年のゴールデンウィークはのんびり過ごしてます。

  

  

私は人口密集地に住んでいながら

人ごみや行列に並ぶのは大嫌いです。

  

  

人ごみは自分の思い通りに動くことが難しく

歩くスピードも制限されるのがいやなのです。

  

  

行列は、単純に時間の無駄だと感じるので

飲食店などで並ぶことはまずありません。

  

  

そのため、渋滞しそうなこの時期の車での

移動は

避けています。

  

  

電車は指定席を取るために、かなり早い時期から

予定を決めないと長距離を移動することは

ありません。

    

  

なるべく人が大移動するときは自宅付近からは

動かないようにしてます。

  

  

そうすると普段、混んでいるようなところも

空いていたりします。

  

  

多くの人が行く方と逆の方へ行くことで

得することもあるのですね。

  

  

もちろん。流れに乗ることで得することも

あります。

  

   

でも、日本は資本主義の国であり全てのものは

平等に配分されるわけではありません。

  

  

現に世の中の多くの資産は、ほんの数パーセントの

方々が握っているとも言われていますね。

  

  

少なくとも大富豪と言われている方々は

我々庶民と同じ行動をしているわけが

ないはずです。

   

   

そういう考えから私はなるべく

「人の流れの逆」という行動や視点を

持つように意識しています。

  

  

そうすると色んな事が見えるように

なってきました。

  

  

世の中には我々が思いもつかない真理が

あるものなんですね。

  

  

そのことに気がつくようになっただけでも

私が意識してきたことに意味があったと

感じられます。

   

  

人とは異なる視点や思考を行うことを

心掛けてみませんか?