【こんな物件はシェアハウスにしよう3】 | 【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

シェアハウス物件経営は通常の大家業の3倍の家賃収入が獲得できるって知ってましたか?これまで1,000戸のシェアハウスを手がけ、その殆どを稼働率100%にした、シェアハウスマニアのブログ。空き家活用クラブ(空室対策)

【こんな物件はシェアハウスにしよう3】
▼独身寮


今、企業が所有していたり借りている独身寮は
新規採用も減っている関係で、だぶついており
入居率が悪くなっている独身寮が多くなっている。


企業はそういう独身寮を統廃合したり廃止にして
普通のワンルームを借り上げる方向へ
移行してきている。


そのため、独身寮が1棟まるごと空室という物件も
珍しくない。


その独身寮が次のお客様が見つかって1棟まるごと
借りてくれればいいが、最近はなかなかそんな
企業も少ない。


また、独身寮は食堂や厨房・大浴場などがあるため
企業の独身寮以外での利用は難しかった。


しかし、最近では独身寮をシェアハウスにするケースが
とても多い。


今までは独身寮はどの独特のプランのため
そのまま借りてくれる企業が現れるまで待つか
解体して建替えるか、売却するかしか活用の
方法は無かった。

しかも、時代的に日本の企業は独身寮を
廃止する風潮になっており、なかなか
次のテナントは見つからない。

では、売却しようと思ってもバブル時の
土地の価格が高い時期に購入している
企業が多く、今の価格で売却すると
簿価を割ってしまい、特別損失を計上
しないといけない場合もある。

そのような中、シェアハウスで有効活用
するというのは、オーナーの要望にも
お応えできる活用方法である。


今は、企業にも「シェアハウス」の
認知度が上がっており、「独身寮を
シェアハウスに出来ないか?」という
相談を受けるケースも多くなってきている。


独身寮は戸数も多く、共用スペースも
広いので、魅力的なシェアハウスを企画するのに
ぴったりな物件のなのである。


________________________
【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】
シェアハウスの作り方。もよろしく!
→ http://makesharehouse.com/

フェイスブックグループ「シェアハウス研究会」にも
是非、ご参加下さい。
https://www.facebook.com/groups/sharehouselabo/