【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】競合シェアハウスとの比較 まとめ | 【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

シェアハウス物件経営は通常の大家業の3倍の家賃収入が獲得できるって知ってましたか?これまで1,000戸のシェアハウスを手がけ、その殆どを稼働率100%にした、シェアハウスマニアのブログ。空き家活用クラブ(空室対策)

【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】

シェアハウス経営コンサルタント

マスター創作のブログへようこそ!


シェアハウス物件家賃査定

競合シェアハウスとの比較 まとめ


DSC08361.JPG

競合シェアハウス物件とのチェック項目は

以下のとおりお話してきた。



1.個室数

2.キッチンの数

3.トイレの数

4.浴室の数

5.シャワー室のみか、浴槽があるか

6.キッチン、リビングの広さ

7.洗濯機の数

8.洗面台の数

9.共用家電の数とグレード

10.個室内の備え付け家具

11.水道光熱費の徴収方法

12.ごみ出しや掃除のやり方

13.駐輪場やバイク置き場があるか



各項目を競合するシェアハウス物件と

自分のシェアハウス物件を比較する。



各項目をポイント化して、その合計

のポイント数で総合的に比較する。



競合するシェアハウス物件よりも

ポイントが高ければ、そのシェアハウス物件

よりも家賃設定を高めにすることも

可能である。



逆に、ポイント数が競合シェアハウス物件

よりも低ければ、そのシェアハウス物件

よりも家賃設定を低めがしたほうが

いいだろう。



シェアハウス物件は、それぞれの特徴が

いろいろあるので多くのポイントで

比較する必要があるのである。



私は、これらをエクセルのデータに

まとめて、それぞれのポイントを

入れていくことで自動的に自分の

シェアハウスの家賃の目安が計算

出来るようにしている。



そうすることで、机上での家賃査定は

あっという間に出来るのである。



シェアハウスに限らず、家賃査定は

競合との比較といっても、最後は

個人個人の感覚でやっていることが

多い。



感覚だけに頼らずこういうデータも

押さえておくことは、

シェアハウス物件経営を

継続していくうえで、非常に重要である。



今回はここまで。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

シェアハウスに関するご質問

↓下記フォームからどうぞ

人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
↓詳しくはホームページをチェック 
http://www.share-com.net/